首都圏の一部駅のデジタルサイネージで新潟県の旬なスポットをタイムリーに発信 JR東日本新潟支社

報道資料より
JR東日本新潟支社では、これからのお出掛けにおすすめの新潟県のエリアを、首都圏の一部駅のデジタルサイネージにて、集中的にPR放映を行う「エリアプロモーション」をこのほど開始した。
5月20日~6月2日のエリアプロモーションは、6月1日から運行開始する上越新幹線の浦佐駅から魚沼ルートで行く尾瀬を紹介。新潟県・福島県・群馬県・栃木県の4県にまたがって広がる「尾瀬国立公園」だが、浦佐駅からバスと船で訪れる尾瀬は秘境ルートと言われる。
PR動画は、東京駅丸の内地下連絡通路と京葉通路、池袋駅中央改札内、恵比寿駅西口、赤羽駅北改札口、巣鴨駅で放映しする。JR東日本新潟支社は、「ぜひ大画面でもご覧ください」としている。

報道資料より