【にい経編集部発】記者コラム&今週の主なニュース 5月12日〜5月18日

記者コラム

「恩返し」

東京での学生時代に、幸運にも何人かの著名なジャーナリストにお会いする機会に恵まれた。今から考えても非常に貴重な経験だったと思う。

まずは、故筑紫哲也さんだ。お会いしたのは今から25年前の品川区のあるパーティーで、当時はTBS系の「ニュース23」のキャスターを現役でされていた時だった。長身でダンディーな男性だった。少しだけ会話を交わしたが、私は緊張していたので、今となってはその内容はほとんど覚えていない。

実は私はその時、無謀にも筑紫さんに自分の書いたルポルタージュの原稿を読んで欲しいと渡したのだ。今から思えばまさに若気の至りだったが、無名の学生の原稿を読んでくれるはずもなく、当然ながら返事はなかった。しかし、「頑張ってください」という筑紫さんの言葉は新聞記者を目指していた当時の私には大きく勇気づけられるものだった。

次は、江川紹子さん。ちょうどオウム真理教の問題で、毎日のようにテレビのワイドショーに出演されていた頃である。私の恩師のジャーナリストと江川さんが知り合いで、たしか東京地裁のロビーでお会いしたと思う。その時もオウム信者の裁判傍聴だった。たいした会話はなかったが、一流ジャーナリストの佇まいを感じ取ることができた。

最後は、鎌田慧(さとし)さんだ。学園祭でゲストとして来校された時にシンポジウムを聞きに行ったのである。たしか、テーマは沖縄基地問題だったと思う。すぐ近くの席でお姿を拝見した。鎌田さんの代表作は、大手自動車メーカーに期間工として働いた記録の「自動車絶望工場」(講談社文庫)だが、近年では「ユニクロ」や「アマゾン」の本(横田増生著)で有名になった、「潜入取材」の先駆者と言われている人だ。

数々の一流ジャーナリストに会い、私は学生時代に記者になろうと心に決めた。現在記者として経験を積む中、これからは例えば講演など何らかの形で、取材・文章法のノウハウを話すことで、社会に恩返ししていきたいと考えている。

(編集部・梅川康輝)

 

 

今週の主なニュース

 

編集部ピックアップ

【週間BOOKランキング】書籍売上トップ3(5月5日~5月11日)ジュンク堂書店新潟店(新潟市中央区)

【書店員が選ぶ】5月のおすすめ本「糖質疲労」(サンマーク出版)など糖質や睡眠をテーマに選んだ3冊──提供:ジュンク堂書店新潟店

【人気記事】―リーダーの光と影― 新しい大学をつくるために全国を飛び回った男、開志専門職大学(新潟市中央区)権瓶拓也事務局長

経済

【暖冬響く】ダイニチ工業株式会社(新潟市南区)の単体通期決算、主力の暖房機器が前年割れし、減収減益に

【温泉と山で地域活性】風雅の宿長生館(新潟県阿賀野市)とスカイランニングチーム「Niigata Sky Club」がスポンサー契約締結

【決算】岩塚製菓(新潟県長岡市)、堅調な販売と製造原価低減で売上高と営業利益増

【決算】オーシャンシステム(新潟県三条市)が増収増益、チャレンジャーと業務スーパー好調

【人気レストラン燕三条Bitが銀座に新店舗をオープン】新潟県の新アンテナショップ8階「THE NIIGATA Bit GINZA」

行政

【新潟へ人の流れを作る】新たな首都圏のアンテナショップ「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」が5月31日先行オープン決定、新潟県の花角知事が発表

社会

【新潟で誕生!】新しい経営課題の解決プログラム。“当たり前”の壁を越える「ローカルベンチャーシップ」

【動物の幸せ×地球の環境】フリーアナウンサー伊勢みずほ氏とデザイン制作会社ファジカ(新潟市中央区)がタッグ、2日限りの喫茶店「喫茶理科室」を開催

コラム

【採用のツボ】人材を見極め惹きつけるための極意 ①「良い人」を定義する —— オーエンス代表 並木哲彦

【第10回-①】「関川を遡る古代朝鮮文化の足跡をたどる」くびき野の文化フィールドを歩む―1990年~2023年 石塚正英(東京電機大学名誉教授)

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓