新潟県村上市でSDGsカードゲームのイベントが開催

参加者は楽しみながら国際目標のSDGsを学ぶ

イベントの様子

2015年に国連サミットで採択された国際目標「SDGs」。2030年までの目標で、持続可能な世界を実現するための17のゴール(目標)と169のターゲットから構成され、日本でも官民双方で取り組みが加速している。そのSDGsを「2030 SDGs カードゲーム」を使って体験するイベントが29日、新潟県村上市の村上市教育情報センター(マナボーテ村上)で開かれた。

2030 SDGsカードゲームはSDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するゲーム。具体的には、与えられたお金と時間を使って、プロジェクト活動を行い、ゴールを達成していくというもので、「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」「SDGsによってどんな変化や可能性があるのか」を楽しみながら学べるという。

主催は村上市生涯学習課で、NPO法人都岐沙羅パートナーズセンター(村上市)が運営を担当した。また講師は認定NPO法人新潟NPO協会理事・事務局長で、2030 SDGs公認ファシリテーターの石本貴之氏が務め、参加者たちは真剣かつ楽しみながらSDGsを学んでいた。

カード

認定NPO法人新潟NPO協会理事・事務局長で、2030 SDGs公認ファシリテーターの石本貴之氏が講師を務めた

SDGsの17の目標

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓