【ラーメン愛いっぱい(一杯)プロジェクト】「日本で一番ラーメンを愛する街 新潟市」が新潟ラーメンをプロモーション

新潟ラーメンガイドブック表紙(プレスリリースより)

新潟市は、新潟ラーメンを切り口に同市の様々な魅力を知ってもらうことで、交流人口の拡大を図る「ラーメン愛いっぱい(一杯)プロジェクト」を始動すると発表した。

今年発表された「ラーメンにかける外食費」で2年連続で全国2位となった新潟市。同プロジェクトは、全国有数の消費額を誇る新潟ラーメンをプロモーションし、同市を来訪する多くの方に新潟ラーメンを愛してもらうとともに、同市の食文化をはじめ様々な魅力を知ってもらうことで、交流人口の拡大を図る狙い。

プロジェクトの内容は「新潟市ラーメンガイドブック」、「新潟市ラーメンデジタルマップ」、「街ガチャin日本で一番ラーメンを愛する街 新潟市」の3つ。

「新潟市ラーメンガイドブック」では 新潟ラーメンの魅力を伝えるため、新潟のラーメン文化や多様性を紹介したガイドブックを制作。新潟市内8区にあるラーメン店を11種類の味に大別し、市民アンケートを参考に合計70店舗を選定・掲載している。

「新潟市ラーメンデジタルマップ」はガイドブックに掲載された各店舗の二次元コードを読み取るとデジタルマップが表示され、店舗の詳細情報や、現在地から店舗までの経路を表示することができるほか、現在地の周辺にあるラーメン店を検索することも可能だという。

また、デジタルマップでは、ガイドブックに掲載しきれなかった店舗を含む200以上の店舗情報を掲載(デジタルマップのリンクはこちら)。

「街ガチャin日本で一番ラーメンを愛する街 新潟市」はガイドブック掲載店のうち、地域バランスを考慮しながら味別に選定した全10種類のラーメン店のカプセルトイを販売。

カプセルトイ裏面には、モチーフとなったラーメン店で使える特典が付いており、提示することで期間中何度も特典を利用することができる。また、当たりのカプセルには全10店舗で使用可能な共通お食事券1,000円分が入っているとのこと。

新潟ラーメンガイドブック(プレスリリースより)

新潟市ラーメンデジタルマップ(プレスリリースより)

街ガチャチラシ(プレスリリースより)

全10種類の街ガチャ(プレスリリースより)

新潟市観光・国際交流部観光推進課の担当者は「市内のラーメン消費量は全国有数だが、県外の方が”ラーメンを目的に新潟市に訪問する”というのはあまりないと思う。本プロジェクトが盛り上がることで、多彩な新潟ラーメンの魅力が県内外の方に伝わり、それをきっかけにして色んな食や新潟の風土の魅力を感じてもらえたら嬉しい。ガイドブックは掲載数に限りがあり、満足にご紹介できていないのが悔しいところ。今後の盛り上がりによって、デジタルマップの更新や第2弾なども考えていきたい」と話していた。

ガイドマップおよび街ガチャは7月20日から各所に設置されている。設置場所の詳細等は、関連リンクにて確認してほしい。

 

【関連リンク】
日本で一番ラーメンを愛する街 新潟市(新潟市ホームページ)

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓