【キシャメシ】朝ドラ「虎に翼」に登場したハヤシライスのモデルになったのは?創業101年「ピーア軒」(新潟市中央区)説を検証

今年で創業101年、湊町新潟の洋食文化を支え続けたピーア軒

先週でNHK朝の連続テレビ小説「虎に翼」が最終回を迎えた。日本で初めて女性として弁護士、判事、裁判所長を務めた三淵嘉子氏を主人公のモデルとし、昭和初期の法曹界が舞台となったドラマで、朝ドラにしてはなかなか硬派な歯ごたえのある内容だった。

ドラマの中盤では、主人公の佐田寅子が新潟地裁三条支部に転勤する「新潟編」も展開されたが、劇中に頻繁に登場し、寅子らが絶賛していたの喫茶店「ライトハウス」のハヤシライスが話題に。ネットでは、モデルになったのは「どこのハヤシライスなのか?」とちょっとした論争が巻き起こった。

候補に上がったのは、昭和初期に存在し令和の今も現存する市内3店舗。今はホテルとなっているイタリア軒、レストランキリン、そしてピーア軒(新潟市中央区白山浦1丁目631-4)。

このうち裁判所の至近にあるキリンは確かに有力。一方で大正12年創業のピーア軒も裁判所には比較的近い上に、こちらはNHK新潟放送局が近く、NHK職員がよく食べに来ている話も聞く。

ということで、本日のキシャメシはピーア軒のハヤシライスに。

ピーア軒の創業者である間松太郎氏は、1912年から13年にわたりピエトロ・ミリオーレ氏が開いたイタリア軒で奉公し、東京「精養軒」での修業を経て1923年に白山浦にピーア軒を開業する。イタリア軒とピーア軒は師弟関係にあり、ハヤシライスもその流れを汲むものなのではないか。新潟は幕末~明治の開港五港であるため、明治~大正~昭和初期の西洋料理文化は、実に豊饒な歴史を紡ぐ。

ハヤシライスセットに付くサラダ

なめらかな中にカブの風味を感じる「カブと豆乳のスープ」

本来、ピーア軒と言えば「村上牛のビーフカレーライス」、「タンシチュー」、100年前から味を変えていない「チキングラタン」の3メニューが名物料理なのだが、今日はそこをぐっとこらえてハヤシライスセット(税込1,200円)をオーダー。食後にはコーヒー、紅茶、ミニデザートから1種選べるので、デザートをチョイスした。

このグレービーボートとライスがセパレートで来るタイプが好きだ

牛肉とトマトの旨味が溶け込んだハヤシソース。グリーンピースがノスタルジック

最初に来たのははセットのサラダとスープ。本日のスープは「カブと豆乳のスープ」。カブの風味がしっかり感じられ、豆乳を使っているので重くなり過ぎていない逸品のスープだった。

スープを飲み干したころに、待望のハヤシライス着皿。ライスとグレービーボートに分かれたタイプは、まず雰囲気で盛り上がる。

あのハヤシライス?

ハヤシソースをライスの皿に全部移動してから実食。おお、こいつは・・・

深みあるねえ・・・かなりの時間煮込まれているのだろうね、旨味が心地よい。ハヤシライスとハッシュドビーフの明確な違いは「無い」というのが定説らしいが、ハヤシはハッシュドビーフよりも少しだけ「トマト寄りに」シフトしているという意見もある。このハヤシには、確かにトマト特有の旨味、酸味が活きていると感じる。またシナモン由来と思しき甘やかな風味も感じる。さらに奥の方に赤ワインの風味、これも決して下品にならないのが良い。素材も当然良いのだろうが、なんというか、優れた技術力に触れた気がする

脈々と現代に生きる老舗の味。この味わいが昭和初期に完成されていたとしたら驚きだが、おそらく幾年もかけてブラッシュアップされてのものだろう。新潟発のイノベーションに乾杯。

デザートには「チョコミントのムース」。ホワイトチョコレートを使ったとろとろムース、堪能させていただきました。

ホワイトチョコレート特有のミルクフィールに富んだ味わい「チョコミントのムース」

食べ終わってから、ピーア軒の廣田辰巳社長に「虎に翼」のハヤシライスの件を聞いてみた。「たまにお客様に訊かれることはありますが、その時には『違います』と答えています。あくまでドラマはフィクションなので」このあたり、泰然自若な老舗の奥ゆかしさ。

店内に掲示されている昭和初期の新潟の写真

ピーア軒では9月17日~10月末まで「101周年祭ピーア軒秋の洋食フェア」を開催中。特別メニューが多々用意されている中、注目は「村上牛ビーフカレー」「チキングラタン」「タンシチュー」が一堂に会す「ピーア軒名物プレート」(税込2,400円)。

期間中に必ず食べに来たい。

(編集部I)

【ピーア軒本店】

新潟市中央区白山浦1-631

営業時間 ランチ11:30~14:00   ディナー17:00~22:00

定休日 日・祝日、年末年始

<グーグルマップより>

 

【キシャメシ】は、にいがた経済新聞編集部のメンバーが、日々の取材活動の合間にいただく昼ご飯を日替わりで、真正面から他意を入れず、何モノにもとらわれず、お仕着せのグルメリポートに背を向け綴った、キシャの日常モノローグ。さて明日の担当キシャはどこで何を食べるのか、お楽しみに。

 

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓