【にいけい編集部発】記者コラム&今週の主なニュース 10月19日〜10月25日

記者コラム

亡国の総選挙、勝っても負けても大増税へ?

本日10月27日は第50回衆議院議員選挙の投開票が行われる。巷では「政権選択選挙」と言われ、自公連立政権が過半数(233議席)を維持できないのではないかと目されているが、ふたを開けて果たしてどうなるか。自公が大敗し石破内閣退陣という事態になれば、戦後最短命内閣となるかもしれない。過半数を少し下回るくらいなら、日本維新の会や国民民主などを連立に入れて政権の体裁を保つかもしれない。いずれにしても「第三極」がクローズアップされるが、どの党も選挙戦を通じて存在感を示すところまではどうか。

まずこの時期の解散総選挙について意義そのものを問われる話なのだが、石破自民と野田立民に決定的な政策の対立が見られない実情がある。どこの選挙区でも聞こえてくるのは「政治とカネ」「裏金問題のけじめ」ばかり。

各メディアでは連日、党首討論が繰り広げられているが、印象が強いのは自民党・石破茂総裁、立憲民主党・野田佳彦という二人の代表の政策は、とても似通った部分が多い。特に「増税」に関してのスタンス。多くの政治評論家が指摘する通り、二人とも財務省の意向に沿った増税路線の言動が多くなっている。

石破総理は、総裁選の際の討論番組で消費税増税についてのスタンスを問われた際に「現時点では(増税は)考えていない」と否定しながらも「党の税調(税制調査会)で議論したい」と話した。9人の総裁選候補のうち、消費増税に対して含みを持たせたのは石破氏ひとりだけで、他の候補は「現段階ではない」と否定した(腹の中は知らない)。防衛力強化の財源確保に向けた増税時期に関しても選挙戦中の討論番組で「年末にかけて決着させる」意向を示している。

一方で野田代表。かつて民主党が政権を取る前までは「税金を食っている白アリ(天下り)を退治しないうちは、消費増税などできない」と官僚組織に対して毅然とした態度を示した人だったが、民主党政権で財務副大臣、財務大臣と務めるうちに、すっかり懐柔されてしまったのか政権公約になかった消費増税を二度までも実行。今選挙の党首討論でも「安易な減税はやらない」と、財務省幹部が手をたたいて喜びそうな姿勢を崩さない。

仮に自民が大敗して石破内閣退陣となれば、現段階の増税を真っ向から否定する高市早苗氏が後任の最右翼と思いきや、ささやかれはじめたのは岸田前首相の再登板。この人については触れるまでもない。

コロナが明け、株価が史上最高値を付け、平均給与も毛ほどではあるが上昇した。政権党はこれを指して「景気が回復した」と吹いている。一方で、物価の高騰に給与増がついていかず、庶民の暮らしが裕福になった実感は一切ない。景気を測る一つの指標となるGDPギャップ(国の経済全体の総需要と供給力の乖離。マイナスになるほどデフレ基調)は、2024年4-6月も相変わらず0.6%のマイナスであり、これだけ値上げしたのに一向に景況感に乏しい。既に「値下げ」に入っている品目すらある。この中で増税は、悪手なのではないか。

あと数時間で我が国の最新の趨勢が判明するわけだが、こんな未来を考えると少しむなしくなる。

おっとこんな時間だ。さて、投票に行くとしようか。

(編集部I)

 

編集部ピックアップ

【ライター宿泊体験ルポ】紅葉の季節を目前に休暇村妙高へ、壮大な景色と 新潟グルメであじわう“妙高時間”

【未来を創る健康経営】アイセック(新潟市中央区)が経済産業省を招いて意見交換会を開催 亀田製菓、第一建設工業、ブルボンなど県内企業12社が参加

【「けんしんの森」3回目の植樹活動】新潟縣信用組合が西海岸公園で植樹活動を実施(新潟市中央区)【動画あり】

【12月まで毎週土日開催】万代シテイに、新潟市8区のポップアップショップが出現

 

経済

スノーピーク(新潟県三条市)、製品と施設計6点が「2024年度グッドデザイン賞」受賞 同社の通算受賞数は105点に

【Q2決算】コメリ(新潟市南区)、地震や台風の影響で防災用品の需要高まる

【新津地区で老舗菓子店「オーサカヤ」を運営】有限会社大阪屋商店(新潟市秋葉区)が事業を停止

【負債総額は約3,500万円】建設業者の宮畑建設工業株式会社(新潟県燕市)が事業停止し弁護士一任へ、赤字脱却に至らず判断

コロナ(新潟県三条市)が中間期業績予想を上方修正、赤字予想から黒字に

【投資第一号案件】大光銀行×SBIグループのファンド、株式会社プラントフォームの株式取得

 

政治・行政

【新潟県三条市長選】現職の滝沢亮氏(38歳)が無投票で再選

 

社会

新潟県庁で郵便物1通を紛失、10月10日〜11日に県庁宛てのレターパックライトを投函した人へ連絡呼びかける

【三条市立大学学長が講演】アハメド・シャハリアル学長「強い日本を取り戻す」 日本キャリア教育学会第46回研究大会が上越教育大学で開催

【国内初開催】新潟市、世界湿地都市ネットワーク市長会議の開催地に 2026年秋予定

【進む建設DX】AIを用いた石測定判別アプリを廣瀬とトップライズが共同開発、高精度で工事現場の効率化へ

 

地域・暮らし

焼き物「佐渡無名異焼」が伝統的工芸品に指定、新潟県としては15年ぶり

【クラファン絶賛募集中!】冬の風物詩イベント「光のページェント」が11月15日から開催、開志専門職大学の学生が協力

「新潟のストーリーを知って、地元を好きになってほしい」、開志専門職大学の先生が新潟青陵高校で「佐渡の金山と世界遺産」の授業

【地域住民の除雪負担軽減へ】今冬の大雪予報を受け、大島鉄工所(長岡市)が除雪機2台をワンシーズン無償貸し出し

【今年でファイナル】「長岡花火ウインターファンタジーFinal 」11月25日よりチケット販売開始

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓