【キシャメシ】「その舌ざわり、絹のごとき」未知の世界にあなたをいざなう「極生ぷりん専門店 しの田」(新潟市東区)

新潟市東区山の下の商店街にある「極生ぷりん専門店 しの田」

季節の変わり目に油断すると、とたんに体調を崩す。昨晩から喉が痛くてたまらないのだ。食欲も減退する中、どうやって今日のキシャメシをクリアするか。

新潟市東区山の下の商店街に車を走らせる。かつての賑わいが嘘のような寂寥感で人気は少ない。にもかかわらずただ1店だけは、次々に人が吸い込まれていく。

ほーん「極生ぷりん」とな。山の下に近年オープンしたプリン専門店が話題になっているのは耳にしていた。

なにせプリンは大好物。もう「口がプリンに」なっている。今日のキシャメシはのど越しの良いプリンで行かせていただく。異論は受け付けない。

「極生プリン専門店しの田」は、昨年4月のオープンだという。ググってみるとオープン当初は開店1時間で完売していたらしい。小ぶりの店舗に入ると、ショーケースには残りわずかとなったプリンが並んでいる。

「極生ぷりん」は「極生」と「極生ほろにが」の2種類(カラメルソースで区別されるようだ)。その他、ベースの異なる「ちょこ」「ほうじ茶」「珈琲」がある。また「ぷりん」とは別に「クリームブリュレ」もあり、どうやら注文を受けてから表面を炙るらしい(これも強い引きだ)。今日は初見なので「極生」と「極生ほろにが」(いずれも税込380円)を購入。

記者のようなおじさんはたいてい「プリンは昔ながらの固めのタイプが良い」のだ。昭和の喫茶店で「プリンアラモード」にぷるんと乗っていたタイプのやつ。近年主流となりつつある「とろとろの半生プリン」も悪くはないが、やはりノスタルジックな例のやつが好きだ。

そこへいくと「極生」というくらいだから「とろとろタイプ」なのだろうな・・・

極生ぷりん(税込380円)

そんなことを考えながら瓶のふたをオープン。お、見た目には蒸された感じも残っていて、ぷるんとした印象じゃないか。添付されたカラメルソースを垂らし、すかさずスプーンを入れる。「とろとろタイプ」とはちょっと違う感触で、期待を膨らましながら口に運ぶ・・・

添付のカラメルソースがまたクオリティ高い

おお、濃厚だな。良い卵を使っているのだろうな、とすぐにわかる。嫌味にならない程度のミルクフィール、大人味カラメルソースのほろ苦さ。砂糖甘くなく、自然な味。コク深くまろやか、好きな味だなあ。

テクスチャーを残しつつ、なんというなめらかな口当たり

なんといってもこの口あたり、舌ざわり。初めて出会う感触。「地球上に果たしてこれよりなめらかな物質が存在するのか」というくらいなめらかで、まさに絹の食感。一方でプリンたるテクスチャーは確かに保持され、果てしなく柔らかではあるが「とろとろ」とはあきらかに違う「愉悦」が口中で展開される。こんなこと言うとお店は本意じゃないかもしれないが、なんというか、肌のきめ細かさが「エロい」。こんなプリン、はじめて。

リピート必至、それどころかもうどっぷり虜(とりこ)である、極生ぷりんの。

(編集部 I)

【極生ぷりん専門店 しの田】

新潟市東区山の下町7-25 T-EASTビル1-1

営業時間  11:00~18:00

定休日   火・木

<グーグルマップより>

【キシャメシ】は、にいがた経済新聞編集部のメンバーが、日々の取材活動の合間にいただく昼ご飯を日替わりで、真正面から他意を入れず、何モノにもとらわれず、お仕着せのグルメリポートに背を向け綴った、キシャの日常モノローグ。さて明日の担当キシャはどこで何を食べるのか、お楽しみに。

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓