【Q3決算】北越メタル(新潟県長岡市)、販売価格下落で減収も2ケタ近い経常増益を確保

北越メタル株式会社(新潟県長岡市)

北越メタル株式会社(新潟県長岡市)は2月4日、2025年3月期第3四半期決算(連結)を発表した。

売上高226億4,000万円(前年同期比6.0%減)、営業利益5億6,200万円(前同7.5%増)、経常利益6億6,400万円(同7.8%増)、四半期純利益4億2,000万円(同2.1%増)となった。(100万円未満切り捨て)

今期は、主原料である鉄スクラップ価格および電気料金については当初の想定を下回る水準で推移した。

だが、建設業界は建設コストの高騰による工事計画の見直しや、人手不足を背景とした工事遅延が相次いでおり、北越メタルの主力製品である異形棒鋼をはじめとする建設向け鋼材需要が停滞している。また、物流費などの上昇もあり、同社にとって厳しい事業環境となった。

このような環境下、新潟県内の案件に対する継続的な受注活動に注力したことなどにより一定の販売数量を確保したが、全国的な需要減少の影響を受けて製品市況が落ち込んだことから、販売価格は下落基調で推移した。

また、製造面においては、安定操業および各種原単位の改善などに努めた結果、減収増益となった。

 

北越メタルIR情報

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓