上越地域内の広域に地盤沈下警報発令、降雪により地下水位がさらに低下
新潟県上越地域振興局健康福祉環境部と同環境局環境対策課では2月6日正午、上越地域内の広域に地盤沈下警報を発令した。
同地域では2月4日に地盤沈下注意報が発令され、県では地下水の節水を呼びかけてきたが、その後の降雪により、観測井の地下水位が更に低下。2月6日には、上越市内2カ所の観測井で「地盤沈下警報」発令の基準値を超えて低下したため、同日正午に地盤沈下警報に切り替え、発令した。
上越地域振興局は上越市と協力しこの後、①消雪用井戸※の設置者に警報発令を通知し、地下水揚水量50%削減を要請、その他の井戸設置者及び一般市民の方々に広報車等により警報発令の周知などで一層の地下水節水を呼びかけていく。また、公共道路用消雪パイプの散水量が減少することを周知していくとのこと。