【大宮駅開業140周年】JR新潟駅で「盆栽・鉄道のまち大宮 さいたまフェア in 新潟」を開催
公益社団法人さいたま観光国際協会は、JR東日本大宮支社と共同で、盆栽や鉄道など、さいたま市の魅力が体感できる「盆栽・鉄道のまち大宮 さいたまフェア」を新潟駅で初開催する。開催期間は2月21日~24日、会場はJR新潟駅 CoCoLo 新潟 吹き抜け広場「ガタリウム」。
この催しは、大宮盆栽村の開村100周年とJR大宮駅の開業140周年を記念してのもの。
盆栽の聖地と呼ばれる大宮盆栽村の様々な盆栽や、さいたま推奨土産品のほか、JR大宮駅構内の鉄道グッズ専門店「GENERAL STORE RAILYARD 大宮」の鉄道グッズなどを販売。盆栽ファンにも、鉄道ファンにも見逃せない催しとなる。
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2025/02/41138-68-bd5e5b604a5ec0f88e334ae1880eff14-3900x2925-1-e1739431417898.webp)
「盆栽の聖地と」と呼ばれる大宮盆栽村は開村100周年を迎える
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2025/02/41138-68-5d1dfdfefa5abf44e93a89bf2fc478c6-3900x2925-1-e1739431383350.webp)
盆栽界の至宝やエンブレムも展示される
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2025/02/41138-68-bc68ca3499dc0e81601b19732ec33a4b-2306x1726-1-e1739431396327.webp)
埼玉県内でしか流通しないご当地いちごを列車荷物輸送サービス「はこビュン」で輸送
また、埼玉県内のみで栽培が許されている県外では手に入りにくい、埼玉県オリジナルいちご新品種「あまりん」や「べにたま」を朝摘みし、列車荷物輸送サービス「はこビュン」で輸送して販売する。
会場には、大宮が誇る盆栽と鉄道で、さいたま市の魅力をPRするため、「盆栽界の至宝」と呼ばれる五葉松 銘「日暮し」のレプリカや、鉄道博物館で所蔵するヘッドマークも展示される。