建国記念の日に奉祝式典が盛大に開催 アオーレ長岡で (新潟県長岡市)
2025年2月11日、アオーレ長岡アリーナ会場では、第48回「建国記念の日奉祝式典」が盛大に開催された。毎年恒例となった奉祝式典の第1部では、最初に国歌斉唱、そして磯田達伸長岡市長による式辞が送られた他、長岡市にゆかりある県議会議員や市議会議員などによる祝辞、来賓紹介、祝電披露などが行われた。
磯田市長は、式辞のなかで先週発生した大雪について触れ、事故無く豪雪を乗り越えていきたいと述べ、先人たちが紡いできた歴史に思いを巡らせる大切な日にしたいと語った。当日は、来場者500人に紅白饅頭が配布され、日本の建国を盛大に祝った。最後は聖壽万歳で終えた。
続く2部では、民謡や津軽三味線、箏の美しい音色や和太鼓の演奏など、多彩な伝統芸能が披露された。式典に参加した人々が、我が国の建国や歴史に思いを馳せた。
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2025/02/DSCN5697-820x615.jpg)
磯田達伸市長が式辞を述べた
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2025/02/DSCN5701-820x615.jpg)
神風流と劔舞会によって、御製が奉唱された
(文・写真 湯本泰隆)