開志専門職大学で3学部合同企業説明会を初開催 ―― 50社が参加、学生150人が来場
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2025/02/S__533544964_0-e1739543310771.jpg)
開志専門職大学キャリアセンター主催の「合同企業説明会」
2月14日、開志専門職大学キャリアセンター主催の「合同企業説明会」が、同大学紫竹山キャンパス4階で開催された。本イベントには、開志専門職大学の学生と他大学の学生を合わせて約150人が参加し、50社の企業が出展した。
今回の合同企業説明会は、情報学部、事業創造学部、アニメ・マンガ学部の3学部合同として初めて開催された。これまでは学部ごとに分かれていたが、幅広い業界とのマッチングを目的に一本化された。
就職活動の解禁が3月1日に迫る中、学生の早期キャリア意識醸成も狙いの一つとなっている。企業側にとっても、異なる学部の学生と接する機会となり、採用の選択肢を広げる場となった。
参加企業は50社に限定され、事前案内後、申込企業の中から抽選で決定された。県外企業の参加もあり、学生にとって多様な業界を知る貴重な機会となった。
学生たちは積極的に企業担当者へ質問し、各企業の採用情報だけでなく、社風やキャリアパスについて理解を深めていた。企業側も採用可能性を探る場として、学生とのコミュニケーションを重視し、質問に丁寧に応答する様子が見られた。
参加企業の一つである株式会社タカヨシ(新潟市江南区)の担当者は、「これだけ多くの学生と接触できるのは嬉しい。私たちのミッションは地域の経済発展に貢献することなので、地域に興味を持つ人材に多く来てもらいたい。地元大学の学生と出会えるこの機会が、当社への関心を持つきっかけになればと思う」と語り、本イベントが地域経済と企業の成長に寄与することへの期待を示した。
開志専門職大学の担当者は、「3学部合同開催により、企業と学生双方にとって新たな発見があった。今後も、大学の特色を活かし、より効果的なマッチングを実現していきたい」と話した。