新潟市が下水道管路施設を緊急点検、埼玉県の道路陥没を受けて

新潟市役所

新潟市下水道部は2月19日、市内下水道管路施設の緊急点検の状況と今後の予定を公表した。

埼玉県八潮市で下水道管の破損に起因すると考えられる道路陥没が発生したことを受け、実施しているもの。

点検対象路線は、内径2メートル以上で、整備後25年以上経過し、汚水が流入する未対策のコンクリート管、約3.2キロメートル。

市では3日に巡回目視による道路路面の点検を実施したが、管路上の路面の異常は確認されなかった。また、5日から13日にかけては目視によるマンホール内部の点検も実施したが、こちらも陥没につながる異常は確認されなかった。

市では今後、空洞探査車による路面下空洞調査を実施する予定。「現地調査後のデータ解析により異常が確認された場合は、管路内の詳細調査を実施予定」だという。

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓