【新潟県内の事件情報】2月19日 事件・事故・火災情報ピックアップ

事件・事故・火災情報ピックアップ
【覚醒剤を譲渡・所持・使用】覚醒剤取締法などの疑いで男女計6人を検挙、警察による捜査の中で容疑が浮上
新潟警察署、県警組織犯罪対策課、県警国際・薬物銃器対策課、県警機動捜査隊は2月18日までに、覚醒剤取締法・麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで男女計6人を検挙した。
検挙されたのは、埼玉県在住で無職の男性(52歳)、住居不定で会社役員の男性(55歳)、住居不定無職の女性(48歳)、新潟市西区鳥原在住で会社員の男性(41歳)、新潟市中央区天明町在住で建設業の男性(41歳)、新潟市中央区天明町在住で飲食店従業員の女性(27歳)の6人。
検挙された6人の事実関係は以下の通り。
【1】検挙された埼玉県在住の男性(52歳)と会社役員の男性(55歳)は共謀のうえ、2024年4月下旬ころ、埼玉県狭山市内において、検挙された建設業の男性(41歳)に対し、覚醒剤約5グラムおよびコカイン約20グラムを代金合計28万円で譲り渡した。
【2】検挙された会社役員の男性(55歳)と住居不定無職の女性(48歳)は共謀のうえ、2025年1月29日、埼玉県狭山市内において、覚醒剤若干量を所持した。また、法定の除外事由がないのに2人は、同年1月中旬ころから同月29日までの間、日本国内において、それぞれ覚醒剤を使用した。
【3】検挙された会社員の男性(41歳)は、2024年9月5日、新潟市西区鳥原地内において、覚醒剤若干量を所持した。
【4】検挙された建設業の男性(41歳)と飲食店従業員の女性(27歳)は共謀のうえ、2024年4月30日、新潟市中央区天明町地内において、覚醒剤若干量を所持した。また、法定の除外事由がないのに2人は、2024年4月中旬ころから同月30日までの間、日本国内において、それぞれ覚醒剤を使用した。
いずれの事実も警察による捜査の中で容疑が浮上。その後、警察による捜査の結果、6人の検挙に至った。
新潟県警は、捜査上の理由により、検挙された6人の認否についてはコメントを差し控えるとしている。
余罪や詳しい経緯などは現在捜査中。
【常習的に犯行か】無職の男性(54歳)を万引きの疑いで現行犯逮捕、警戒中の警官が犯行を目撃(新潟県長岡市)
長岡警察署は2月19日11時51分、新潟県長岡市信濃在住で無職の男性(54歳)を窃盗(万引き)の疑いで現行犯逮捕した。
現行犯逮捕された男性は、2月19日11時45分ころ、長岡市内のドラッグストアにおいて、咳止め薬6個(販売価格合計1万758円)を盗んだ疑いがもたれている。
現行犯逮捕された男性が万引き行為をしている可能性があるという情報を得た警察が警戒していたところ、上記の犯行に及んだため、現行犯逮捕に至った。また、警察はほかにも余罪があるものとみて捜査を続けている。
長岡署によると、現行犯逮捕された男性は「盗んだことは間違いありません」と供述しており、容疑を認めているという。
詳しい経緯などは現在捜査中。
【間違って持ってきた】下着などを含む洗濯物を盗んだ疑い、パート従業員の男性(60歳)を逮捕(新潟市東区)
新潟東警察署は2月19日14時15分、新潟市東区松崎在住でパート従業員の男性(60歳)を窃盗(色情ねらい)の疑いで逮捕した。
逮捕された男性は、1月28日17時40分ころ、新潟市東区内にあるコインランドリーにおいて、乾燥機に入っていた下着など合計25点(時価合計約4万円相当)を盗んだ疑いがもたれている。
被害者から警察に届出があり、事件が発覚。その後、防犯カメラ映像の解析などの捜査の結果、パート従業員の男性(60歳)が特定され、逮捕に至った。
新潟東署によると、逮捕された男性は「間違って持ってきた」と供述しており、容疑を否認しているという。
詳しい経緯などは現在捜査中。