「『くろさき茶豆』GI登録記念生産者大会」が開催

新潟市黒崎地区茶豆組合協議会(篠原辰男会長)と、越後中央農業協同組合(堀金治代表理事)は24日、新潟ふるさと村で、「『くろさき茶豆』GI登録記念生産者大会」を開催した。くろさき茶豆が、今年4月21日に国の地理的表示(GI)保護制度に登録されたことを記念し開催した。

 

来賓の挨拶に立った新潟市の篠田昭市長は、

「新潟には米、酒、日本海の幸など美味しいものがあることは全国に知られているが、実は野菜王国であり、フルーツ王国。特に茶豆、枝豆は美味しい。ただ、新潟県民は大好きたため、地元で消費され、あまり知られていなかった。今後は、新潟に食べに来てもらいたいし、全国に向けてPRもしていきたい」

など語っていた。

 

地理的表示保護制度とは、地域で長年育まれた特別な生産方法によって、高い品質と評価を獲得している農林水産物や食品の名称を、品質の基準とともに国に登録し、知的財産として保護する制度。

昨年12月22日現在で、「夕張メロン」「米沢牛」「市田柿」「神戸ビーフ」など26道府県の38産品が登録されている。

 

くろさき茶豆は、明治末期に山形県庄内鶴岡の親戚から取り寄せた「だだちゃ豆」、黒埼地区小平方集落において長い歳月をかけて、良い品種を選抜していったもの。くろさき茶豆のGI登録は、茶豆としても新潟県としても初めてという。

 なお、7月下旬から8月下旬の収穫時期に合わせ、「くろさき茶豆 夏の陣」が開催され、期間中に、「くろさき茶豆堪能ツアー」(8月4日)、「当日座」(同19日)、「茶豆まつり」(同20日)などのイベントが計画されている。

 

上写真は、くろさき茶豆音頭の会による「くろさき茶豆」音頭

篠原辰男会長

堀金治代表理事

篠田昭市長

「くろさき茶豆」美味しさ宣言も行われた

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓