SUZU GROUP(新潟県長岡市)の『おむすびジャム』が「一村逸品大賞」で大賞受賞

2016年から販売開始。現在では季節限定商品も含めて6種類のラインアップ(プレスリリースより)

SUZU GROUP(新潟県長岡市)は3月27日、自社開発商品『おむすびジャム 神楽南蛮にんにく』が「一村逸品大賞」の最高賞を受賞したと発表した。

「一村逸品大賞」は日本農業新聞が主催し、今回で21回目の開催。日本農業新聞の特産加工品紹介コーナー「一村逸品」に掲載された商品のうち、地域活性化に寄与する特産加工品を表彰している。

ゴツゴツした見た目が能面の「神楽」に似ていることから、その名がついたと言われている(プレスリリースより)

ころっとした見た目とネーミングから、お土産としても人気の商品だ(プレスリリースより)

同商品は、長岡市・旧山古志村の伝統野菜「神楽南蛮」を使用。米の消費拡大と地域野菜の魅力発信を目指して開発された。神楽南蛮とにんにくをオリーブオイルで炒め、チーズのコクを加えた独創的な味わい。生産者と消費者、地域と消費者をつなぐコンセプトも特徴的だ。

商品の詳細は、同社ホームページにて。

 

【関連リンク】
SUZU GROUPホームページ

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓