【注意喚起】新潟県阿賀野市で還付金詐欺の予兆電話が相次ぐ、「介護保険料の還付があります」

特殊詐欺

新潟県阿賀野市によると、3月28日、阿賀野市内の一般家庭の固定電話に「介護保険料の還付があります」という電話があった。同市では、3月に入ってから特殊詐欺(還付金詐欺)の予兆電話が多数確認されており、注意を呼びかけている。

「お金が戻る」と伝えて被害者をATMに誘い出し、携帯電話で手続きを指示してATMを操作させ、口座にある金銭を送金させてだまし取る手口が確認されている。

同市は防犯のポイントとして、「介護保険料が戻る」や「年金が戻る」と聞いたら電話を切ることや個人情報を伝えない、「お金を返す」と言われてもATMに向かわないよう呼びかけている。

また、携帯電話で通話しながらATMを利用している人を見つけたら、操作を止めさせて、警察に通報してほしいと呼びかけている。

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓