フラー(新潟県新潟市)、国内電通グループ各社とフラーによるアプリ・デジタル創造アライアンス「D-FULLER」を組成

ビジネス目標の達成を強力にサポートする

フラー株式会社(新潟県新潟市)は、株式会社電通デジタル、株式会社電通、株式会社電通総研の国内電通グループ各社とフラーによるアプリ・デジタル創造アライアンス「D-FULLER」を組成し、このほど株式会社電通デジタルのコーポレートサイト内に特設ページを開設した。

D-FULLERでは、デジタル開発実績豊富なフラーと国内電通グループ各社の専門チームがアプリ・デジタル開発のすべてのフェーズを網羅する包括的なソリューションでビジネス目標の達成を強力にサポートする。

デジタル戦略の立案や最先端技術を活用したアプリの開発、ノーコードによる迅速なプロトタイピングなどの支援はもちろんのこと、UI/UXの刷新やプロダクトマネジメントの支援を通じた顧客体験の最適化、マーケティングチャネルとの効果的な連携など、アプリにかかわる幅広いソリューションを提供する。

D-FULLERが提供するソリューションは下記の通り。

アプリ事業戦略企画・開発・グロース支援では、国内電通グループの持つ生活者インサイトやマーケティング力を活かして、新規アプリの立ち上げや既存アプリのグロースまで、企画・開発・ローンチ・成長支援を一貫してサポート。電通総研のシステム開発体制を活用し、大型案件にも対応する。

アプリ診断&顧客体験改善では、国内最大級のアプリ市場分析サービス「App Ape(アップ・エイプ)」と実践知を用いてアプリの診断を行い、データに基づく改善プランを提案。

プロダクトマネージャー伴走支援では、ビジネス戦略・ユーザー体験・サービスグロースの視点からプロダクトマネージャーが伴走支援。アプリを継続的な成長に導く。

AI エージェントアプリの企画・開発では、国内電通グループの AI ノウハウと人間へのインサイト、データ利活用知見を活かし、AI エージェントアプリの企画・開発を行う。

ノーコード開発・PoC支援では、迅速なプロトタイプ開発を可能にするノーコードツールを活用し、コストと時間を削減したMVP(MinimumViableProduct)を実現。

OMO マーケティングでは、OMOの考え方に基づき既存の基幹システムやWebサイトなどを統合したチャネル設計を通して、パーソナライズされたマーケティングの実現や、データドリブンなプロダクト改善の基盤構築・運用を支援。

アプリ・WEBサイトUI/UX刷新では、ユーザーを惹きつける革新的なデザインで、アプリやWEBサイトのUI/UXを画期的に改善。

デザイン組織立ち上げ・デザインオプス導入では、プロダクトをアジャイルに成長させるデザイン組織の立ち上げやプログラムの導入、デザイン人材の育成などを一貫して行う。

 

D-FULLER特設ページ

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓