南魚沼署が特殊詐欺(オレオレ詐欺)の被害届を受理し、捜査中

南魚沼警察署

南魚沼警察署は3月29日までに、特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害の届出を受理し、捜査中である。

今年3月28日、神奈川県川崎市居住の50歳代女性のスマートフォンに見知らぬ電話番号から着信があり、警察官や検察官を名乗る男から、「あなたのキャッシュカードが犯罪に使用されている」「これからオンラインで取調べを行う。今からLINEのIDを言うので、その IDを検索し、出てきたアカウントにあなたの名前を送って下さい」「これから私が金融調査のため、あなたに指示をしますが、勝手な操作はしないでください。今、ここで失敗すると、あなたを遠捕しなければならない」などと言われた。

この電話を受けた時に女性は新潟県南魚沼市にいたことから、南魚沼署に被害届を出した。

女性は複数回にわたって、男から指定された口座に現金合計180万円を振り込み、騙し取られたもの。

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓