【通帳を一緒にした方がいい】新潟県柏崎市で還付金詐欺、年金機構の職員を名乗る男から電話

柏崎警察署

柏崎警察署は4月11日までに、特殊詐欺(還付金詐欺)被害の届出を受理し、現在捜査中であると発表した。

被害に遭ったのは、新潟県柏崎市居住の70歳代男性。3月19日18時ころ、男性宅の電話に「年金機構の職員」を名乗る男性から電話があり、「年金の還付金があります。受け取るために通帳を持って銀行に行ってください。携帯電話は持っていますか」などと言われた。

そして、男性が携帯電話の番号を伝えると、折り返しの着信があり、通話したまま柏崎市内の金融機関に行くと、「(70歳代男性)の通帳と奥さんの通帳を一緒にした方がいいですよ」などと言われ、指示どおりATMを操作すると、約50万円を犯人が指定した口座に振り込まされた。

さらに、3月20日18時ころ、男性の携帯電話に再度「年金機構の職員」を名乗る男性から電話があり、同様の手口で約45万円をだまし取られた。

その後、男性の行動を家族が不審に思って柏崎署に相談し、詐欺被害に気付いた。

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓