ドローン普及協会と十日町地域広域事務組合がドローンを使った連携協定を締結

災害時の情報収集や遭難事故の救助活動にドローンを活用

一般社団法人ドローン普及協会(新潟市西区、川内達也代表理事)と、十日町地域消防本部などを管轄する十日町地域広域事務組合は8日、十日地域消防本部で、災害時に無人航空機(ドローン)を使った連携に関する協定を締結した。

十日町市にある株式会社村山興業などドローン普及協会の会員企業3社が、十日町市内で災害などが発生した際に、ドローンを使って情報収集を支援する。これにより、火災発生の初期段階からドローンを使って遠隔で災害現場の画像を確認できるようになるほか、山岳遭難事故や水難事故など消防隊員が立ち入ることが難しい場所での捜索が可能となる。またドローン普及協会も、定期的に操縦訓練などを行うなどサポートしていく。

全国の他地域でもこうした協定の締結が進んでいるが、「今回、ドローンを操縦するのが大手企業ではなく、地元の地理などを知っている地元企業」(川内代表理事)が操縦を担うため、より細かな捜索などができるのでないかと期待されている。なお支援は24時間体制で行うという。

協定締結式

向かって左のドローンは4Kカメラを搭載。山岳遭難の際に撮影した画像を引き延ばして確認することもできる。向かって右のドローンは小型のため携帯可能で、山岳事故の際に行けるところまで行って、そこからドローンを使った捜索を行う際などに利用できる

Matrice210。1km先まで運行することができるほか、雨天時でも飛ばすことが可能。また最大180倍のズームカメラや赤外線カメラを搭載している

上写真2枚。デモ飛行の様子

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓