株式会社トップカルチャー(新潟市西区)が2021年10月期第3四半期決算(連結)を発表、レンタル事業撤退の特損を計上
株式会社トップカルチャー(新潟市西区)は9日、2021年10月期第3四半期決算(連結)を発表した。
売上高は206億1,378万5,000円(前年同四半期比11.6%減)、営業利益は4億7,607万8,000円(同1.1%増)、経常利益は4億314万7,000円(同18.0%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は△17億8,850万6,000円(前年同四半期は4億2,841万6,000円の利益)となった。親会社株主に帰属する四半期純損失については、レンタル事業撤退に伴い計上した損失21億4,410万円が大きく影響した。
売上面については、前年末から1月中旬にかけての記録的な大雪による交通障害と、前年の新型コロナウイルス感染拡大に伴い発動された緊急事態宣言に影響を受けた巣籠り需要による売上の伸長や、マスク等の衛生用品の売上が拡大した反動が大きく影響し、同社グループの主軸である蔦屋書店事業全体の売上高は前年同期比88.1%(既存店90.6%)と前年割れになった。
利益面では、セルフレジの利用促進や店舗オペレーションの見直しにより業務の効率化が進み販管費が削減され、営業利益の増加へ繋がった。同社では、「コスト面においても効率化を継続し、社内のDX化による徹底した商品・在庫管理の促進とセルフレジ拡大による販売管理費率の削減を進めている」としている。
また、同社グループは今年7月の取締役会で、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(東京都渋谷区)にFC加盟して事業展開しているレンタル事業から撤退することを決議。同社グループの主軸である蔦屋書店事業で、創業以来主力として売上高を牽引してきたが、近年のスマートフォンの普及や動画配信サイトの隆盛によりレンタル市場自体は縮小傾向となっており、特に近年は同事業の売上が大幅に下がったことから、カルチュア・コンビニエンス・クラブとレンタル事業撤退について協議を重ね、2023年10月期までに撤退することを決定していた。
一方でこのような事業の撤退も見据え、同社グループでは日用品・家庭用品の導入、リモートワークやイベント開催、趣味・学習機会の場として活用できるコワーキングスペースの拡大、メーカーとのコラボレーションによる企画販売などを実施し、書籍販売事業や特撰雑貨・文具の販売や新規事業の強化を進めている。
店舗展開については、契約満了等に伴い、蔦屋書店豊栄店、蔦屋書店緑が丘店、蔦屋書店厚木戸室店、TSUTAYAアトレヴィ田端店の4店舗を閉店し、これによりグループ店舗数は71店舗となった。
セグメントの状況は、次の通り。
蔦屋書店事業
主力の蔦屋書店事業の売上高は200億9,902万7,000円(前年同期比11.9%減)、セグメント利益は4億595万円(前年同期比2.3%減)となった。主力商品の売上高は、書籍が前年同期比6.5%減、特撰雑貨・文具が同21.5%減、レンタルが同35.7%減、ゲーム・リサイクルが同12.0%減、販売用CDが同4.3%減、販売用DVDが同21.4%減、賃貸不動産収入が同0.1%減となった。
スポーツ関連事業
スポーツ関連事業は、前年同期に新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、繁忙期に休業を実施した反動などもあり、売上高1億5,879万7,000円(前年同期比15.6%増)、セグメント利益1,158万1,000円(前年同期セグメント損失1,109万1,000円)となった。
訪問看護事業
訪問看護事業については、事業所が2か所となり、利用者も順調に増加した結果、売上高7,854万6,000円(前年同期比22.1%増)、セグメント利益715万9,000円(前年同期比26.3%減)となった。
その他
その他事業の売上高は2億9,210万5,000円(前年同期比6.4%減)、セグメント利益184万1,000円(前年同期比68.3%減)となった。
【関連記事】
蔦屋書店 新潟万代(新潟市中央区)が28日にリニューアル、本に囲まれた空間「SHARE LOUNGE」が北信越に初登場(2021年8月31日)