新潟県が自宅療養者支援の実績を公表、自宅療養者77人のうち支援を申請した人は63人

自宅療養者への食料品・日用品支援実績をパネルで示す担当者

新潟県は4日、自宅療養者への食料品・日用品支援実績についてのデータを公表した。集計期間は9月27日から10月3日で、9月27日から新たに自宅療養を開始した人が対象となっている。

集計によると、自宅療養者77人のうち支援を申請した人は63人で、利用率は81.8%。3歳以上では83.8%、3歳未満は66.7%となった。

支援物品は3歳以上用と3歳未満用の2種類を準備。それぞれパックご飯や各種レトルト食品、缶詰、野菜ジュース、ティッシュなど1週間分の食料品等をパッケージ化して提供している。

県では、新規感染確認患者に対し、ショートメールで支援申請サイトを案内している。感染症対策・薬務課の星名秋彦課長は「自力で調達が困難な方、友人や家族の支援を受けられない人など、遠慮なく申請してほしい」と話した。

各種メディアで、全国各地で療養中に亡くなった人のニュースを伝えられている。そういったことを未然に防ぐ対策として、今回の支援は始まった。

新潟県内では、三条市が県に先駆けて同様の取り組みを行なっている。

 

【関連記事】
新潟県が県内自宅療養者へ日用品を支援、24日朝に配送が開始(2021年9月24日)

新潟県三条市、自宅療養などを対象にした食料品や日常生活用品を配達するサービス導入の検討を開始(2021年8月20日)

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓