京ヶ瀬小学校(新潟県阿賀野市)で全校一斉オンラインミーティングを実施

オンラインミーティングの様子

阿賀野市立京ヶ瀬小学校(新潟県阿賀野市)で16日、児童が自宅から、教室にいるそれぞれの担任とオンラインで通話する「オンラインミーティング」が実施された。新型コロナウイルス感染拡大などによる臨時休校を想定した取り組みで、全校一斉での試みは阿賀野市では初であるという。

今回の取り組みで児童は学習用タブレットを持ち帰り、各家庭でWi-Fi接続を行ったあと、教室で待機する担任とオンライン会議ソフト「Google meet」でオンラインミーティングを実施。同日午前中に開催した「音楽発表会」の感想や振り返りを発表していった。

担任側では、クラス全員分の画面を確認するため、普段は資料の投影などに使っている大型のディスプレイを使用。また、一人ひとりの映像ではジェスチャーが確認しづらいことから、児童は「手を挙げる」などのチャット機能も駆使しながら感想を発表した。

クラスの児童全員の顔を確認するため、普段は資料の表示などに用いている大型のディスプレイを使用

5年2組の担任で、情報教育も担当する戸松隆行教諭は「事前に少し練習をしたとはいえ、初めてなのにみんなうまく機能を使いこなしている様子だった。先生方からも問題が出ることはなく、スムーズに進んだ印象」と話す。また、各教室を見て回っていた石塚晃一教頭は「自宅にいながら友人や先生の声が聞けて、児童はみんな楽しそうに参加しているようだ」と児童の様子を語った。

今後コロナ禍だけでなく、新潟では降雪により登校が困難になった際にも活躍が期待されるオンライン授業。オンライン会議が企業でも急速に普及し、もはや「当たり前」になりつつあるなか、こうした取り組みは児童にとってはその練習としても有用だ。デジタルネイティブならぬオンラインネイティブとして彼らが成長していく素地が、今後も築かれていくことに期待したい。

(文・鈴木琢真)

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓