新潟経済社会リサーチセンターが「企業におけるソーシャルメディア活用のポイント」に関する調査レポート

写真はイメージです

県内企業のソーシャルメディアの利用割合は30・4%

一般社団法人新潟経済社会リサーチセンターは、調査レポート「企業におけるソーシャルメディア活用のポイント」をまとめた。ソーシャルメディアを使って情報発信したり、顧客ニーズを把握したりして、事業にソーシャルメディアを有効活用する企業は増えている。こうした状況を踏まえ、企業におけるソーシャルメディアの利用割合、取り組み事例、活用のポイントなどをレポートにまとめた。

リポートによると、ソーシャルメディアとは、「インターネットを利用して誰でも手軽に情報を発信し、相互のやりとりができる双方向のメディア」とされている。具体的には、SNS、動画や写真などの共有ウェブサイト、ブログなどだ。

総務省「平成29年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」(2017年)をもとに、全国における個人のソーシャルメディアの利用割合をみると、「LINE」の利用割合が75・8%と最も高く、次いで「YouTube」が72・2%、「Facebook」が31・9%、「Twitter」が31・1%、Instagramが25・1%などとなっている。

同センター「SNSの利用状況に関するアンケート調査」(2017年)をもとに、県内の個人におけるSNSの利用割合をみると、「LINE」が69・9%と最も高く、以下「Facebook」(27・2%)、「Twitter」(21・5%)、「Instagram」(20・9%)などとなっている。

一方、総務省「平成30年 通信利用動向調査」(2018年)をみると、全国における企業(従業者規模100人以上が対象)のソーシャルメディアの利用割合は36・7%となっており、上昇傾向をたどっているという。

同センター「ソーシャルメディアを利用した情報発信に関するアンケート」(2019年)をみると、県内企業のソーシャルメディアの利用割合は30・4%となった一方、利用していないという回答は69・6%にのぼった。また、ソーシャルメディアを利用している企業に、「成果が得られたか」と尋ねたところ、「どちらとも言えない」という回答が46・2%と最も高かった。一方、「大きな成果が得られた」(4・9%)、「やや成果が得られた」(38・5%)となった。具体的な成果としては「問い合わせ件数の増加」「自社ホームページなどのアクセス増加」などを挙げていたという。

なおレポートでは県内企業の取組事例として5事例を紹介している。
・亀田製菓株式会社(新潟市)~SNSユーザーの声からヒントを得て商品を作り、顧客層を広げる。
・株式会社ヨシカワ(弥彦村)~見込客に向けた情報発信で登録者を増やし、取引につなげる。
・マルニ西脇株式会社(妙高市)~こだわりの自社企画商品とSNSで顧客を増やす。
・ヘア&メイク ララチッタ(長岡市)~ホームページやブログで新顧客を獲得し、LINEで既存顧客の再来店を促す。
・アリエールグー(新潟市)~多くのユーザーがInstagramでカキ氷の写真を投稿し人気に。

なおレポート全文は同センター機関誌「センター月報2019年10月号」に掲載している。

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓