新潟県が暴風雪に関する情報連絡室会議、17日から18日にかけて暴風雪の見通し

暴風雪に関する情報連絡室会議

新潟県は16日、暴風雪に関する情報連絡室会議を新潟県庁で開いた。17日から18日にかけ新潟県内において暴風雪や高波などが予測されていることによるもので、危機対策課、防災企画課、消防課、道路管理課、交通政策課など関連する課や、ネクスコ東日本新潟支社、NTT東日本、JR東日本新潟支社、東北電力ネットワーク株式会社新潟支社の担当者が参加し、今後の気象状況の見通しなどについて新潟地方気象台から説明を受け、情報を共有した。

新潟地方気象台の説明などによると、17日午後から18日にかけて日本付近は強い冬型の気圧配置となり、暴風警報や暴風雪警報を発表する可能性が高くなるという。また山沿いを中心に大雪となる所があり、山沿いでは大雪警報を発表する可能性があるという。平地でも積雪となる見込みだ。17日12時から18日12時にかけての24時間降雪量は上中下越佐渡の平地では20センチから40センチ、上中下越の山沿いで60センチから80センチと予想されている。

2020年12月15日から17日の大雪で、関越自動車道で最大1,750台の立ち往生が発生したときとの、気象状況の違いについて質問が及んだ。新潟地方気象台の河野智一主任予報官は「今回に関しては降雪の時間が約半日と比較的短時間と予想されているところが救いであり、その点は昨年とは大きく違うところ」と語った。

防災局危機管理対策課の酒井公生課長は、「県民に対して2点呼び掛けたい。1点目は、除雪作業中の事故に気を付けて欲しい点。昨冬は364名の除雪作業などによる死傷者が発生しており、雪下ろしなどの作業は複数人で行ったり、近所の人に声を掛けかけたりしていただきたい。2点目は外出時の注意。最新の気象情報を入手して、大雪になる予報があれば外出を控えていただきたい」と話した。

新潟県防災局危機管理対策課の酒井公生課長

新潟県の警報、注意報
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=offices&area_code=150000

新潟県の気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=150000&format=table

新潟県降雪量予想
https://www.data.jma.go.jp/yoho/data/jishin/snow_jpni_latest.pdf

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓