新潟県が大雪に関する情報連絡室会議を開催、25日から28日ころにかけて強い冬型の気圧配置となる見込み

24日に開かれた大雪に関する情報連絡室会議の様子


新潟県は24日、大雪に関する情報連絡室会議を開催した。日本付近では25日から28日ころにかけて強い冬型の気圧配置となる見込みのため、最新の気象状況などについての情報共有を図るために開催した。

参集されたのは県の危機対策課、広報広聴課、交通政策課など関係する課のほか、県警交通規制課、新潟地方気象台、国土交通省北陸地方整備局、NEXCO東日本、東北電力ネットワーク、JR東日本、NTT東日本など。

会議の説明によると、26日から27日ころに、新潟県の上空5,000メートルに、氷点下39度以下の、この時期としては非常に強い寒気が流れ込む見込み。このため、25日は明け方まで雨だが、次第に雪が強まり、26日から27日ころにかけて平地を含めて警報級の大雪となり28日まで続く可能性がある。

25日12時から26日12時までの降雪量予想(センチメートル)は、下越平地(20〜40)、中越平地(30〜50)、上越平地(30〜50)、佐渡(10〜20)、下越山沿(40〜60)、中越山沿い(60〜80)、上越山沿い(60〜80)。

26日12時から27日12時までの降雪量予想(センチメートル)は、上中下越平地と佐渡(50〜70)、上中下越山沿い(70〜100)となっている。

風も25日に次第に強まり、26日から27日ころにかけて雪を伴った北西または北の風が海上で非常に強く吹き、予想よりも気圧の傾きが大きくなった場合、26日は暴風雪となるおそれもあるという。

26日から27日ころにかけて、大雪や吹きだまりによる交通障害、農業施設などへの被害に警戒し、25日から27日頃にかけて、高波や雪を伴った強風に注意、警戒が必要という。また、吹雪による視程障害、電線や樹木などへの着雪、雪崩れや路面凍結、落雷や突風にも注意する必要があるそうだ。

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓