えちごトキめき鉄道(新潟県上越市)が「2並びの記念入場券」などを限定発売
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2020/01/image001-6-e1580167649422.png)
往年の列車から現在の列車の写真を使用した「えちごトキめき鉄道入場券セット」。妙高高原、関山、二本木など同社沿線11駅のセットとなっている
えちごトキめき鉄道(上越市)は、令和2年2月2日、令和2年2月22日の「2並びの日」に、往年の列車から現在の列車の写真を使用した「えちごトキめき鉄道入場券セット」(上写真)を発売する。
妙高高原、関山、二本木など同社沿線11駅のセット。2月2日、22日各500セットの限定販売で、価格はいずれも1600円。2月2日の券は2日から、22日の券は22日から販売を開始する。発売期間は3月31日までだが、なくなり次第終了となる。妙高高原、関山、新井、上越妙高、高田、春日山、直江津、能生、糸魚川の各駅および、同社の公式ショップ(ヤフーショッピング)で販売する。
また現在発売中の二本木駅と筒石駅の「来駅記念入場券」を和暦表示で、2日と22日にそれぞれ発売する。二本木駅の券は二本木駅で数量制限なしで販売するほか、直江津駅と糸魚川駅でそれぞれ100セット限定で販売する。筒石駅の券は直江津、能生、糸魚川各駅で数量制限なしで販売する。
令和2年2月14日が「ツ・ツ・イシ」と読めることから、筒石駅では2月14日の「来場記念入場券」も販売する。発売期間は、11日から14日まで。
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2020/01/d096ca759f3d852257e29abda143bcf7-e1580167706979.png)
和歴表示の来駅入場券。下は2月14日が「ツ・ツ・イシ」と読めることから販売される筒石駅の「来場記念入場券」