消雪用地下水のさらなる揚水量増加に伴い、新潟県が上越地域に地盤沈下警報を発令

新潟県上越地域振興局は20日、上越地域において地盤沈下警報を発令した。県では12月31日に「地盤沈下注意報」を発令して地下水の節水を呼びかけていたが、その後の降雪によって観測位の地下水位がさらに低下し、警報の発令基準に達した。

20日午前10時現在での観測結果は、高田G2観測井(上越市栄町)で地下水位低下量8.77メートル、地層収縮量は3.61センチメートル。また、高田城址公園観測井(上越市本城町)では地下水位低下量8.33メートル、地層収縮量は2.77センチメートルとなっている。

なお、警報の発令基準の地下水位低下量は高田G2観測井で8メートル、高田公園観測井で7メートル。地層収縮量は3.0センチメートル。いずれかが基準を超えた際、大雪注意報・警報といった気象条件を考慮して警報が発令される。

上越地域振興局では上越市と協力し、消雪用井戸の設置者に警報方発令を通知して、地下揚水量の50%削減を要請する。また、広報車などを使用して警報の発令を周知し、同時に公共道路用消雪パイプの散水量が減少することも周知する。

地盤沈下エリア(上越市栄町と上越市本城町)

 

【関連記事】
消雪用地下水の揚水量増加に伴い、新潟県が上越地域に地盤沈下注意報を発令(2021年12月31日)

分かっているようで分かっていない? 消雪パイプと地盤沈下の関係(2021年1月11日)

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓