新潟県が、新型コロナウイルスに関する緊急アンケート調査結果を公表
マスクに関する要望も寄せられる
新潟県が2日、新型コロナウイルスの影響に関する緊急アンケート調査の結果を公表した。
調査は先月7日に発表したものに続く2回目で、2月26日から27日にかけて行われた。FAXおよび電話により、県内150社を対象に調査を行った結果、127社から回答を得た。
なお、回答が得られた127社の内訳は、中国に工場及び支店等がある企業が50社、中国に工場及び支店等はないが輸出入実績がある企業が74社(過去に中国進出の実績がある企業を含む)、無回答が3社であった。
調査によると、新型コロナウイルスの発生によって企業活動に、「悪影響が出ている」もしくは「今後、悪影響が見込まれる」との回答が107社からあり、回答の84.3%を占めた。か内訳で見ると、中国に事業所等がある企業50社のうち、2つの回答の合計が44社(88。0%)。また中国に事業所等が無い企業74社のうちでも、2つの回答の合計は62社(83.8%)に上り、今回の新型コロナウイルス感染症による経済環境の悪化は、9割近くの企業が避けられないと考えていると見て取れる。
さらに、どのように「悪影響が出ている」かについての調査(複数回答可)では、「海外からの輸入(仕入)の遅延、減少」が45社(60.0%)、「取引・商談等の遅延、中止」が35社(46.7%)、「海外の工場・支店等の休業・生産活動の縮小」が31社(41.3%)と続く。それ以降に国内や海外への「売上の減少」に関連する回答が続いていくが、そもそも国内外のビジネスが正常にできないフェーズに入ってしまっている企業が半数以上あることが、調査からはうかがい知れる。
一方、中国現地の海外工場や支店等がある企業50社のうち、春節休みを経て事業を再開したのは26社(52%)、一部再開したのは17社(34%)で、残りの7社が再開していないという。一部の再開にとどまったり、再開していない理由については、「従業員の人員確保が困難」が14社(58.3%)となり、他の回答に比べて圧倒的に多かった。
その他、自由回答で、マスクに関する県への要望が複数あった。それは政府が推奨する予防策としてのマスク以外にも、「生産ラインで使用するマスクの不足が心配です」(製造業)のように、そもそも通常業務でマスク着用が必要な業態からの懸念とみられる要望もある。