調理家電などを製造する有限会社新津興器(新潟市秋葉区)の4-6月期売上高が巣ごもり消費効果で、前年同期比20%増達成

(右上)すきやき鍋(左上そのままホットサンド(下電気たこ焼き器

調理家電などを製造する有限会社新津興器(新潟市秋葉区)は、新型コロナウイルス感染拡大による巣ごもり消費の効果で、4月―6月期売上高が前年同期比20%増と伸長したほか、6月の中間決算も売上高は同10%増を達成した。

同社は調理家電の自社ブランド「ホームスワン」に加え、OEM製品(他社のブランド生産)生産も展開。なかでも「ホームスワン」のたこ焼き器の販売が好調で、4月から6月までの短期間で6万台を販売したという。同商品は同社の大島甚一郎社長考案により35年前に日本初で商品化したもので特許を取得。ピーク時には50万台から60万台を販売し、現在でも年間10万台を販売しているロングセラー商品だ。

電気たこ焼き器

小型電気なべの販売も好調で、「ホームスワン」ブランドで年間8万台、OEM生産で5万台を販売しているという。同商品は1人から2人用の電気なべで、単身者などに好評だという。また、ホットサンドプレスも「ホームスワン」ブランドで年間3万台を販売している。ホットサンドは、パンの耳を切らずに挟むことができる点が特徴で、これは同社独自の技術。今後は、サンドしても中身が潰れないような商品を開発する予定。

すきやき鍋

大島社長は20代のころ、亀田製菓で商品開発を担当し、ヒット商品も企画した。26歳で起した大島社長は商品企画について、「遊び心が大事。車の遊びと一緒です」と語る。

「巣ごもり消費で当社の製品が選ばれた。価格は他社より割高だが、品質や安心感で買ってもらっている。弊社の企業理念が『楽しい家庭のお手伝い』であり、それが達成された。2月、3月は中国から輸送などが止まり、厳しかったが、4月下旬に(中国に)マスクを寄付したこともあり、配送などを優先的に手配してもらったことが大きく寄与した」(大嶋社長)と話していた。

そのままホットサンド

 

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓