新潟経済社会リサーチセンター、新型コロナウイルス感染症が新潟県内経済に及ぼす影響を調査

新潟市街

マイナスと回答した企業は8割超

一般社団法人新潟経済社会リサーチセンターは30日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が新潟県内の経済に及ぼす影響を調査し、概要を公表した。調査は県内事業所1,000社を対象に5月15日から29日まで郵送による記名アンケートで実施し、674社から有効回答を得た。

すべての企業に新型コロナウイルスの企業活動への影響を尋ねたところ、「マイナスの影響がある」と回答した企業は54.6%、「ややマイナスの影響がある」は29.2%となり、両者の合計は83.8%に達した。一方、「影響はない」10.1%だった。「ややプラスの影響がある」「プラスの盈虚医がある」の合計は4.7%にとどまった。

業種別では、マイナスと判断している企業の割合は製造業で86.4%、非製造業で82.0%となった。

マイナスと判断している企業(565社)に具体的な影響を尋ねた(複数回答)ところ、「国内からの受注減少」(62.1%)が最も高く、次いで「商談などの中止・延期」(53.3%)、「従業員や顧客の感染防止対策のためのコスト増加」(48.8%)となった。

一方、プラスと判断している企業(32社)に具体的な影響を尋ねた(複数回答)ところ、「外出自粛に伴う買いだめの需要の増加」(62.5%)と最も高く、次いで「ネット販売の売上増加」(34.4%)、「衛生用品の需要増加」(25.05)の順となった。

すべての企業に今年4月から6月の売上高と前年同期を比較してもらうと、今年のほうが前年と比べて「50%以上の減少」と回答した企業の割合が10.5%、「30%以上50%未満の減少」が17.2%、「10%以上30%未満の減少」が26.6%、「10%未満の減少」が13.9%となり、売上高が減少した企業の割合は68.2%となった。一方、「ほぼ同水準」は18.8%、「増加した」は9.8%だった。

 

「出張の自粛」「職場の宴会などの自粛」など取り組み

コロナウイルス感染症対策として実施している取り組みを尋ねたところ(複数回答)、「出張の自粛」(75.4%)、「職場の宴会などの自粛」(70.9%)が高かった。次いで「会議の回数削減・時間短縮」(50.4%)、「社外関係者との面談制限」(50.0%)、「大規模な集会型会議の中止・延期」(49.6%)などとなった。なお「テレワークの実施」は25.1%だった。

調査レポートは7月28日発行の新潟経済社会リサーチセンター機関紙「センター月報8月号」に全文を掲載している。

 

(一社)新潟経済社会リサーチセンター報道資料より

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓