萬代橋と新潟

街のあちらこちらに萬代橋の絵や歴史資料

来年開港150周年を迎える新潟港は、新潟市民に馴染みのある場所である。2016年に初代萬代橋の完成から130周年を迎えた萬代橋は、新潟市民にとって、さらに馴染みのあるものといえる。それは、萬代橋の絵や歴史資料が街のあちらこちらに展示されていることからもわかる(下写真を参照)。

かつて信濃川下流域にはひとつも橋がなかったが、1886年(明治19年)に初代萬代橋が完成した。当初は個人所有の有料橋だったが、明治33年4月に県が買い取り、無料橋となったそうだ。

だが、明治41年3月8日の新潟大火で橋の半分以上が焼け落ちてしまった。そこで、県は二代目萬代橋の建設に着手し、明治42年12月に完成した。

大正11年の大河津分水路の通水で、信濃川の川幅が3分の1に大幅に縮小されたことから橋を永久橋として架け替えることが可能となった。そこで現在の三代目萬代橋(上写真)が1927年(昭和2年)7月に着工し、昭和4年8月に完成した。現在の橋は長さ306・9m、幅22・0m。2004年(平成16年)7月6日には重要文化財に指定されている。

新潟駅~万代シテイ

流作場五差路近くにある新潟縣信用組合新潟駅前支店のショーウィンドウ。昔の萬代橋、今の萬代橋などが展示されている

万代地区では花壇も萬代橋のデザイン(流作場五差路近く)

流作場五差路近くにある旧萬代橋

流作場五差路にあるアパマンションの広告

万代クロッシングにある展示物

古町

北越銀行古町支店

西堀ローサ

旧大和百貨店の再開発地区

みなとぴあ

みなとぴあに展示されている初代萬代橋の150分の1模型

夜の萬代橋


 

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓