(小ネタ)社史編集事業のために社史を読む

新潟屈指のスーパーマーケット創業者で豊栄生まれの原さんの話

にいがた経済新聞では、社史などを含む編集請負事業を始めた。そこで参考のため、色々な社史を読もうかと、新潟を代表する会社の一つである原信の誕生九十年記念誌「歩みの原信三十年」を読んでいる。

持株会社のアクシアル リテイリングは、長岡市に本社を置き、スーパーマーケット「原信」「ナルス」「フレッセイ」などを展開するが、そのなかの原信は、1907年に原信吾さんが長岡市で創業した「原蝋燭店(はらろうそくてん)」が始まりのようだ。新潟市民の私も、ずいぶん昔、原信の店内で「お出かけですか 長岡の奥さん お買い物♪」というBGMを何度も聞いているので、長岡の企業だということは子供心に想像がついた。

だが、社史によると、意外なことに創業者の原信吾さんは豊栄(旧新潟市北区)という(関係ないが、にいがた経済新聞も旧豊栄で立ち上がっている)。庄屋であった原藤兵衛が開発した旧豊栄市の太子堂の出身で、少年の時、花の都・東京に憧れ、一人上京したそうだ。家にあった薪を背負えるだけ背負い、東京を目指したが、東京はあまりにも遠く、たちまち一文無しとなった。道々、日雇い労働の口を求め、飢えをしのいだ。何とか東京にたどり着き、越後屋という蝋燭店で蝋燭づくりの修行をしたという。その後、長岡出身の吉岡さんと結婚し、長岡で蝋燭の製造を始めたそうだ(社史はその後も小説のような感じで書かれている)。

社史の仕事を本格的に始めると、新潟の企業の知られざる歴史に出会えるかもしれないと感じた。

原信

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓