「スマホアプリ開発にもチャレンジしたい」株式会社エクスライズ(東京都)の牧野典彰代表取締役らが新潟県の佐久間豊副知事を表敬訪問

新潟県の佐久間豊副知事(左手前)と懇談する株式会社エクスライズの牧野典彰代表取締役(右手前)

今年7月に新潟市に支社を開設した株式会社エクスライズ(東京都)の牧野典彰(ふみあき)代表取締役らが26日、新潟県庁を訪れ、新潟県の佐久間豊副知事、新潟市の朝妻博副市長を表敬訪問した。

エクスライズは、創業20年の大手製造業などの設備管理システムの構築、運用、保守などを行う企業。霜村謙鷹(あきたか)新潟支社長の妻が新潟市秋葉区出身という縁で、数年前から新潟市でリモートワークをしていたところ、食べ物などの新潟市に魅力を感じ、新潟市内に住宅を購入して定住を決意。これに伴い、新潟支社を開設することになった。

霜村支社長は佐久間副知事らとの懇談の中で、「新潟市は食べ物が美味しいし、東京よりも生活の質が良くなった。東京では収入は多いが、家賃なども高く、使えるお金は少ない」などと話していた。

佐久間副知事は「コロナ禍で地方分散の流れが加速した。平成28年からIT企業を中心に県内に46社が進出して、実績として1,000人近くの雇用が生み出された。それが口コミで企業に広がっている」と話した。

新潟支社は新潟市古町エリアにあるが、佐久間副知事は「古町は珍しい」と話すと、霜村支社長は「理由は3つある。1つ目万代エリアよりも家賃が安いこと。2つ目はにいがた2キロプロジェクトで、今後盛り上がりが期待できること。3つ目は私が古町を好きなこと」と語った。佐久間副知事は「東京に出ている人のUターンも取り込めるのではないか」と話していた。

表敬訪問後にぶらさがり取材に応じた牧野代表取締役は、「新潟支社は1年に1人ずつ社員を増やす計画だが、前倒しで毎年2、3人を採用できたらと考えている。東京はエンジニア不足で仕事が多い状態のため、東京の仕事をリモートで新潟市にて行う」と話した。

また、霜村支社長は「新潟で新たな挑戦をしたい。従来のBtoB からBtoCへ移行し、例えばスマホアプリの開発にもチャレンジしたい。加えて、弊社はIT関係の教育事業も展開しており、新卒者の新人研修も行っていきたい」と話した。

左から、新潟市の朝妻博副市長、霜村謙鷹新潟支社長、牧野典彰代表取締役、新潟県の佐久間豊副知事

(文・撮影 梅川康輝)

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓