新潟県が、昨年の県内火災発生件数(速報値)の概要を発表

県報道資料より

新潟県は28日、昨年の県内火災発生件数(速報値)の概要を発表した。

それによると、全出火件数は513件で、前年より15件減少した。(平成22年から31年までの過去10年間の平均は596件)。全死者数は32人で、前年より11人減少した。(平成22年から31年までの過去10年間の平均は42人)。

全出火件数のうち住宅火災は199件で、前年より7件減少した。(平成22年から31年までの過去10年間の平均は239件)。

住宅火災による死者は20人で、前年より10人減少した。(平成22年から31年までの過去10年間の平均は27人)。

県内で発生した住宅火災の出火原因の第1位はストーブによるものという(平成27年から31年までに発生した住宅火災を分析)。

なお、火災発生原因などを分析したデータを含めた昨年の火災発生状況(速報値)は、3月頃公表予定。

県報道資料より

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓