【写真コラム】「なかなか子供ができない夫婦に子供ができた」縁結び、子宝、安産のパワースポットとして知られる居多神社(新潟県上越市)

縁結び、子宝、安産の神の看板
新潟県上越市直江津地区にある居多(こた)神社は、古くから縁結び、子宝、安産のパワースポットとして知られている。
居多神社の花ケ前(はながさき)盛明宮司は「なかなか子供ができない夫婦に子供ができたという話が多い。居多神社は縁結び、懐妊、安産にご利益(ごりやく)がある」と話す。
公益社団法人新潟県観光協会(新潟市中央区)の公式ホームページによると、居多神社は大国主命(おおくにぬしのみこと)・奴奈川姫(ぬながわひめ)・建御名方命(たけみなかたのみこと)を祀り、越後一宮とも呼ばれる神社だ。
また、地元出身の戦国武将・上杉謙信が戦のたびに必勝祈願に訪れたほか、浄土真宗の祖・親鸞聖人も上陸の際に一番に参ったといわれ、聖人にまつわる越後七不思議の第1番「片葉の葦(あし)」が群生していることでも知られている。

子宝の神様「雁田神社」

石碑

居多神社社殿

居多神社の看板

親鸞聖人の石像

越後七不思議の説明看板

越後七不思議のひとつ片葉の葦