【新潟市内の警察署を周って聞く】2022年の犯罪・事故事情と年末年始に向けて

秋の交通安全に向けた交通警察隊員の出発式の様子 (2022年9月21日 撮影)

 

新潟警察署新潟中央警察署新潟東警察署新潟西警察署新潟南警察署新潟北警察署新潟江南警察署秋葉警察署西蒲警察署。(順不同)

新潟市には8区に9つの警察署がある。新潟市内の警察署に限らず、各署の管轄地域によって特色がある。そこで、市内の9つの警察署を周り、各署の犯罪・事故事情や年末年始の注意点を聞いてきた。

交通事故について

新潟県内の交通事故は、前年(2021年度)と比べると、発生件数や事故によるけが人の数は減少したが、死者の数が増加している。特に、高齢者や歩行者が絡む事故件数が増えており、新潟市内の各署は独自の啓発運動を展開しており、注意を呼び掛けている。

例えば、秋葉警察署では「横断歩道SL作戦」という歩行者に注意を呼び掛ける運動を行っている。SLの頭文字にちなんで「STOP 止まろう LOOK 見よう」を合言葉に、人も車もお互いに「見つける・見つけてもらう」ことで、横断歩行者の保護を図り、横断歩道上での交通事故根絶を目指している。

車両の運転者だけではなく、歩行者も交通事故防止に対して強い意識を持たなければいけない。

秋葉警察署

 

増加する特殊詐欺に対する心構え

2022年の新潟県内では、多くの特殊詐欺犯罪が認知された。息子などの身内を騙る特殊詐欺、外部の関係者を騙る特殊詐欺など、様々な虚偽で被害者を増やしている。新潟市中央区内では、現金3,500万円をだまし取られる特殊詐欺が発生している。

各署を回って、特殊詐欺についての話を聞くと、「特殊詐欺については、自分は大丈夫」という意識で過ごしている人が多いのだという。実際に被害に遭うと、途端に冷静な判断能力が欠如したり、客観的な判断が困難になるケースもある。

実際に新潟市内では特殊詐欺の事案が増えており、他人事ではないという意思は大切だ。高齢者を狙った特殊詐欺は多いが、自分の周りの高齢者が狙われるケースが増えているという事でもあり、どの年代においても決して他人事ではない。被害に遭った高齢者が、家族などの周囲へ被害に遭ったことを申告できずに泣き寝入りするケースもあり、「騙されたこと」に対して強い罪悪感を抱くケースは少なくない。

悪いのは「加害者」であり、「被害者」ではないということを確認し合うことが大切だ。また、年末年始に帰省しているタイミングで、家族内での「合言葉」などを作っておくと特殊詐欺被害防止に役立つ。

特殊詐欺に関しても、新潟市内の各署は啓発運動を行っている。新潟北署では、11月に大光銀行豊坂支店(新潟市北区)で、強盗や特殊詐欺事件を想定した訓練を行っており、実際に高齢者が銀行の窓口に来た時の対応などを確認している。

新潟県警が特殊詐欺被害に対して推奨している対応として、「防犯機能付き電話機や留守番電話を活用する」「すぐに家族や警察に相談する」「暗証番号を教えたり、キャッシュカードを人に渡さない」と呼び掛けている。

特殊詐欺」は、他人事ではない。

新潟北警察署が実施した訓練 チェックシートを使って説明する大光銀行の職員 (2022年11月8日 撮影)

新潟市西蒲区岩室地区で特殊詐欺防止を呼び掛けるキャンペーンを行う、西蒲警察署(2022年10月14日 撮影)

 

参拝客と雑踏警備

年末年始に多くの人出が予想される神社である「白山神社」(新潟市中央区)と「彌彦神社」(新潟県弥彦村)を管轄内とする、新潟中央署と西蒲署に、今年の警備について話を聞いた。

2022年10月、韓国ソウル市の繁華街、梨泰院(イテウォン)の狭い路地にて転倒が発生し、若者を中心に150人以上が亡くなるという痛ましい事故が起きた。その中、彌彦神社でも1956年の1月1日に拝殿前で初詣客が新年の餅撒きに殺到して発生し、多くの人が命を落とす、群衆事故が発生している。そういった背景もあり、彌彦神社を管轄に持つ西蒲署では、警戒を厳重にして対応するという。

また、白山神社を管轄内に持つ中央署に話を聞くと、白山神社の参拝には多くの人出が予想されており、強い警戒態勢で臨むという。

西蒲署は、「焦らず、急がずに参拝をおこなってほしい」と呼び掛けていた。

2022年も様々な事件が起き、警察が事件解決に尽力してきた。そこで、ぜひとも自分の居住地域の警察署の情報を集めてほしい。自分の居住地の平和を守っている人たちが行っている活動に対して、理解を深め、啓発活動を行っていたら積極的に参加してほしいと思う。

彌彦神社

 

(文・児玉賢太)

 

【関連リンク】

新潟県警察トップページ

 

 

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓