彌彦神社(新潟県弥彦村)、2023年も初詣で賑わう
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSCF5624-820x547.jpg)
彌彦神社 拝殿(1日9時ごろ)
2023年を迎えた新潟県内。元日の彌彦神社(新潟県弥彦村)は、今年1年の幸福を願って手を合わせる参拝客で賑わっていた。
越後一宮として有名な同社には例年、三が日には初詣に25万人が訪れるという。1日の朝は小雨が降る影響か参拝者は少なかったが、9時ごろには晴れ間も見え、拝殿に並ぶ列は徐々に伸びていった。
同社は全国的にも珍しい「二礼四拍一礼」の参拝方法をとる。参拝者の列に混じると、「何拍だっけ?」と話し合う観光客らしき参拝者や、楽しそうに拍手をたくさん打ちながら「あけましてよろしくお願いします」と元気よくお参りをする子供の姿が見られた。
7日には、祭神の伊夜日子大神が武勇に優れる神であることにちなむ、「弓始神事」が行われる。
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSCF5600-820x547.jpg)
彌彦神社 一の鳥居
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSCF5604-820x547.jpg)
参道の様子
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSCF5609-820x547.jpg)
お焚き上げ
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSCF5616-820x547.jpg)
拝殿へつづく参道 境内では、感染対策のため一方通行が実施されている箇所も
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSCF5631-820x547.jpg)
拝殿に並ぶ参拝客
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSCF5629-820x547.jpg)
お守りやおみくじを買いに列ができていた
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSCF5627-820x547.jpg)
弥彦山は今年の干支・ウサギとも縁が深い
![](https://www.niikei.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSCF5639-820x547.jpg)
神社の隣にならぶ商店
【グーグルマップ 彌彦神社】
【関連記事】
彌彦神社(新潟県弥彦村)で今年も「菊まつり」が開催(2022年11月5日)