にい経編集部発「今週の主なニュース」(23日から29日)

雪景色となった新潟県上越市高田(28日午後)

 

経済

1月23日

【業績予想修正】亀田製菓(新潟市江南区)が特別損失の計上および繰延税金資産の取り崩し、業績予想の利益を下方修正【動画あり】

ヨネックス(東京都)のインド子会社 ベンガルール市(インド)にバドミントンラケット新工場開設を発表

1月25日

スノーピークが4月に福島県に東北地方初の直営店「スノーピーク白河高原」を開業、エンゼルグループとコラボ【動画あり】

スノーピーク(新潟県三条市)が国内全社員の基本給引き上げ、手当も新設し最大で29%の処遇アップ【動画あり】

1月26日

【企業進出】「日本中のIT人口を増やしたい」小林取締役、新潟オフィスを開設した株式会社SHIFT(東京都)が新潟県の佐久間副知事らを表敬訪問

1月27日

ブルボン(新潟県柏崎市)、バウムクーヘンなど製造販売のマルキン(愛知県)の株式を取得

 

政治・行政

1月25日

新アンテナショップが来年4月東京・銀座にオープン決定、新潟県の花角英世知事が新たな情報発信拠点の設置を発表

1月26日

新潟県糸魚川市が地域経済の回復に向けた誘客宣伝の取り組みに対する支援を実施

1月27日

【新潟県燕市】高校生による地域活動が総務省から表彰、鈴木力市長「教室では学べないこと体験できる」

【動画あり】「明るく元気のある五泉市に注目していただきたい」新潟県五泉市の田邊市長が就任から1年の所感語る

 

社会

 

1月23日

【動画あり】「地域の皆さんには1度は立ち寄ってもらいたい」新潟南署管内で初となる交番「白根中央交番」の開所式が執り行われる

1月25日

新潟県、佐渡市、上越市のトップがリモート会議、「こがね丸」導入に伴う行政支援について合意

スプリックス(東京都)が酒田市教育委員会と連携協定を締結、市内の全小中学校で「CBT for school」活用へ

1月26日

【新型コロナ】「最悪のシナリオは避けられている」花角知事、新潟県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催

1月27日

寒波の影響で水道管の破裂相次ぐ、新潟市では約25,600戸で夜間計画断水を敢行

 

かわらばん

 

1月24日

【妙高市の名産品を使用】「おつまみ通の方に食べていただきたい」シリーズの「かんずり仕立てチーズ・いかげそ」が3月13日より発売

1月25日

【佐渡汽船創立110周年謝恩企画】佐渡発・佐渡島民限定 「ホテル日航新潟スペシャルプラン」発売開始

1月26日

一ノ木戸商店街(新潟県三条市)でアニメ「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」とのコラボスタンプラリーイベント開催

 

動画

1月23日

1月25日

1月27日

 

編集部ピックアップ

 

1月25日

【独自】「ながおかペイ」は、長岡の地域経済にメリットをもたらすのか否か?

1月26日

【独自】アニメDIYのスタンプラリーイベントが開催、劇中にも登場した一ノ木戸商店街(新潟県三条市)で「聖地化」の試み第1弾

【トップインタビュー】株式会社ツインバード野水重明(のみず しげあき)代表取締役社長 ——リブランディングの現在地と未来

【独自】スポーツで地域資源の活用、賑わいを創出 総合型スポーツクラブのクラブマネージャー・石黒恵美子さん

 

 

編集後記

 

10年に一度といわれるほどの寒波が襲来し、暴風雪に見舞われた今週。県内では風で煽られて転倒し、重傷を負う人が出たほか、交通機関の乱れや断水など、さまざまな影響がありました。

悪天候の中の通勤通学や、終わりの見えない除雪作業。寒波のピークは越えても、疲れのピークが押し寄せてきている人も少なくないのではないでしょうか。

一方で、新潟県にとっての「雪」は、敵対する事ばかりではないという事も忘れてはいけません。

先日、湯沢町の田村町長とお話しさせていただく機会がありました。湯沢町の観光客の状況をお聞きすると、「今冬はスキー場の利用客がかなり増えてきている。コロナ前の8割くらいには戻ってきているのではないか」とお話しされていました。

また、外国人観光客(インバウンド)においても顕著な回復が見られるそうです。JR越後湯沢駅内にある外貨両替機において、取引量の増加が数値としてあきらかに現れているとの事でした。

新潟県はスノーリゾートとしての強みだけでなく、ものづくりの技術や伝統文化など、世界に誇れるものがたくさんあります。

ウィズコロナの広がり、入国規制緩和、新潟空港の国際線再開、そして続く円安。今、これらのチャンスを活かし、インバウンドによって新潟の経済が盛り上がることに期待が寄せられます。

これからのインバウンドの動きに注目しつつ、個人的には「世界に向けた新潟の発信」についても考え巡らせていきたいと思っています。

 

(編集部・中林憲司)

 

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓