【独自コラム】コンテナやホテルが出現!? フルサット(新潟県上越市)など上越妙高駅周辺のグーグルマップが更新される

このほど更新されたグーグルマップ
上越妙高駅西口のコンテナタウン「フルサット」(新潟県上越市)など上越妙高駅周辺のグーグルマップがこのほど更新された。
従来の写真はまだコンテナが一つだけの状態で、「フルサット」を運営する株式会社北信越地域資源研究所の平原匡代表取締役は「コンテナを1つ置いたのは、2015年の6月だったので、たぶんその年の年末くらいの写真だと思う」と話す。
一方、新しい写真は、扇形にコンテナが複数並ぶ状態が写っているほか、スーパーホテルや東横インなどのビジネスホテルが立体的に写っている。さらに、JRのロゴが緑色(JR東日本)と青色(JR西日本)が表示されている。
平原代表取締役は「新幹線開業からもうすぐ丸8年、コンテナを1つ置いたのが開業の年の2015年の夏なので、8年前の状態がグーグルマップに表示され続けていたことになります。 コンテナ1つだった頃の画像がなくなって、あの頃の記憶が薄れて行くのは淋しいですが、アフターコロナで新しい時代に入ったことを感じさせます」と話している。

従来のグーグルマップ

2015年当時のクレーン作業の様子(株式会社北信越地域資源研究所提供)