【妻有新聞】「新しい形が示せた」 関口市長 第74回十日町雪まつり 時代に繋がる「雪像職人」

コロナ禍で3年ぶりに18日開催の「第74回十日町雪まつり」

「新しい十日町雪まつりの形が一つ示されたように感じる」。コロナ禍で3年ぶりに18日開催の「第74回十日町雪まつり」。関口市長は市内各所を巡り、今回の雪まつりで抱いた感想を20日の定例会見で述べた。

十日町雪まつりは、ギネスブックにも載る大規模な雪上ステージでの華やかなショーと大小様々な市民手づくりの雪像多数が雪まつりの代名詞だった。だが4年前、雪上ステージ崩落事故を機に大幅な見直しを行い雪上ステージは中止。新たな雪まつりを模索し「市民主体の雪を楽しむ雪まつり」を打ち出したがコロナ禍で開催できず、3年ぶりに市民主体の十日町雪まつりプランが今回実現した形だ。

十日町雪まつりのベースは市民手づくりの雪像。だが「雪像職人」の高齢化が進み、後継者育成の場はコロナ禍で困難に。3年ぶり開催は、その雪像づくりの試金石でもあった。

関口市長は「世代交代が難しかったが、10年かけて次代に繋ぐことができ、その成果が今回各所で見られた」と雪像の伝統が受け継がれていると実感を話す。

さらに今回は1日限りの雪まつり。「雪像の鑑賞は夜がいいので、金曜の夜に開幕し土曜は雪を楽しむ、こんな形もありかな」と開催期間の再考を示唆している。特に雪像づくりを通じた雪まつりへの市民参加は「持続可能な、(雪まつり)という感覚を受け、市民の雪を楽しむ発露、それが無理なく出ていると感じた」と。それは「自分たちが楽しむために、何をやるかという祭り。その姿を見て、市民が楽しむ雪まつり。来訪者がさらに参加し共に楽しむ、その流れが今回見られた」と『新しい形の一つ』を話している。なお人出は「想定以上」の3万人で賑わった。

多くの住民が集った十日町雪まつり。雪中宝さがしは多くの子どもの姿が(キナーレで)

妻有新聞 2023(令和5)年2月25日号】

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓