岩塚製菓(新潟県長岡市)が地域と共に取り組む「自然栽培米」——7年目の田植えを実施

米菓の製造販売を手掛ける岩塚製菓株式会社(新潟県長岡市)が、JAえちご中越(新潟県長岡市)など地元の団体や生産者組合と共同で取り組んでいる「自然栽培米(天神米)」の田植えを6月5日、長岡市飯塚地区の棚田で行った。

1947年に長岡市にて創業し本社を置く岩塚製菓は、地域の自然環境を守っていくことに力を入れている。自然栽培米をつくる取り組みは、2017年から始まり、今年で7年目を迎えた。この取り組みにはJAえちご中越が技術的なバックアップするほか、生産を担当する有限会社ファームリンクル(新潟県長岡市)、販売を行う里山元気ファーム株式会社(新潟県長岡市)が協働して行っている。

自然栽培の田んぼは、岩塚製菓本社工場からほど近い通称「天神谷」と呼ばれる山あいの場所にあり、作付面積は55アール。田んぼ周辺が山林で囲まれており、他の田んぼと接しないため、肥料や農薬の影響を受けることはない。また、山からの豊富な天然水が田んぼに供給され、自然栽培米を育て上で最適な条件が揃っている。

自然栽培米が育てられている通称「天神谷」(新潟県長岡市の飯塚地区)

自然栽培の田植えを行う様子

自然栽培の苗を手植えする様子

一方で、自然栽培米の生育にあたっては、除草作業と稲の病気から守ることの負担が大きいという。除草作業は、田植え後数週間後から頻繁に行う必要があり、手分けをして行っている。手作業の部分が多く、その負担は少なくないが、これまでは関係者が協力しあい、丹精込めて自然栽培米を育ててきた。

JAえちご中越の営農経済担当の難波英洋常務理事は、「山の田んぼという環境は本当に作業が大変。でも今の農業の環境を守っていく上では、一番象徴的で素晴らしい取り組み。岩塚製菓さんが力を入れているこの取り組みが、是非『米』というところから、あるいは米の前の『環境』という視点からPRをしていただいて、長岡の地域の農業を今後も維持、継続、さらには発展してけるように協力していきたい」と話した。

岩塚製菓の取締役で購買部の小林晴仁部長は、「岩塚製菓では、『原料より良いものは出来ない』という創業者の教えがある。いい原料は何かと考えたとき、究極のお米として自然栽培米があると思い、(生産に取り組むことが)岩塚製菓にとっても親和性が高いと考えスタートすることとなった。今日からまた新たなステージということで、天神谷米が次のステップに行けるといいなと心から願っている」と話した。

7年目となる自然栽培の田植えは、関係者らが一部を手植えで行った。自然栽培の収穫は、例年9月下旬から10月上旬に行われ、10月下旬ころから里山元気ファームが経営する岩塚製菓直売所やインターネットにて「天神谷米」として販売する。

JAえちご中越の営農経済担当の難波英洋常務理事(右)

岩塚製菓の取締役で購買部の小林晴仁部長(一番右)

関係者が記念撮影をする様子

(文・撮影 中林憲司)

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓