「良さを活かす」 築58年の古民家をフルリノベーション 株式会社大庄の挑戦(新潟県長岡市)

フルリノベーションする前の建物の様子(株式会社大庄提供)

夢のマイホームを手に入れるために、日々頑張って働いている人たちも多いことだろう。マイホームを取得する方法には、大きく分けて、新築住宅を建てる方法と、空き家など中古物件を取得し、リノベーションして住む方法の2種類がある。

確かに新築住宅は、最新の基準に従って設計、施工されるため、耐震性や断熱性は常に最新の基準を満たしている。また、注文住宅であればプランや外観のデザイン、設備機器など、家づくりの自由度が高く、施主のこだわりも反映させやすい。

一方、一から設計して造るため、それなりの予算を用意しておく必要がある。また、建ぺい率や容積率によっては、増改築が難しいということも、問題として挙げられる。加えて、新築の最も難しい部分は、完成までは住宅の全体像がつかみにくいということである。近年では、モデルハウスやCGなど、ある程度事前に体感できるような手段があるものの、実際に住んでみないと実感できないことも多く、住み始めてからあれこれと不満が生じることも決して少なくない。

一方、好立地の物件でも、手頃な価格で購入でき、場合によっては、新築よりも広い住居が選べる場合もある。

固定資産税の差も大きい。新築住宅に課される固定資産税は、評価額(建物は建設費の7割程度、土地は国税庁が定めた路線価から算出)の1.4%となる。一方、中古住宅では、新築に比べ、取得時から固定資産税が低く設定されているので、大幅に節税できる。

総じて、中古物件を購入し、リノベーションした方が、結果としてコスト面でメリットがある場合もある。

自身の持てる技術全て用いて設計したという目黒剛志さん

目黒剛志さん(38歳)が購入した、新潟県長岡市中沢にある築58年の住宅は、そのような中古物件をフルリノベーションした戸建住宅である。この度、中古戸建住宅の性能向上リノベーションを実証するプロジェクトの一環として、新潟県長岡市に本社を置く株式会社大庄(大竹 大代表取締役)と、新潟県長岡市に支店を持つYKK AP株式会社(魚津 彰代表取締役社長)が協働で完成させた。

リノベーションにあたっては、“既存建物・周辺環境の魅力を最大化する設計”をコンセプトに置き、中古物件では難しいとされる「断熱」と「耐震」という課題に、高水準なリノベーションを施すことにより、一般的な新築住宅を上回ることを目指した。

室内は、もともと使用されていた丸太梁などの木材を一部見せることで、古さと新しさを混在させた空間を創出し、建物の良さを活かした造りとなっている。

 

元々の建材の良さを活かした設計

元々の建材の良さを活かした設計

「2階のダイニングキッチンからの眺望がこだわり」と、得意げに話すのは、(株)大庄の大竹大代表取締役(39歳)である。外の景色が楽しめるように、同社では初めて、2階をリビングにするという試みにも挑戦した。室内から、奥行きのある緑道が楽しめることから、‟緑遠鏡(りょくえんきょう)の家“と名付けた。

(株)大庄の建築士でもある目黒さんは、自宅のリノベーションを、自身で設計とデザインを行った。「元々、リノベを新築以下だと思っていなかった」と目黒さんは語る。2階からの眺望が良かったことが、この物件を選んだ一番の理由だという。初めて足を踏み入れたとき、「これは簡単に捨てていいものではないな」と感じた。

設計とデザインに関しては、持てる技術の最大限を活用した。「現時点での自分の集大成」だと目黒さんは自信満々に語った。目黒家(大人二人、子一人)が住むにはちょうど良い広さと奥行きである。

しばらくは、モデルハウスとして一般公開し、目黒さん一家が実際に住み始めるのは、今年のお盆を過ぎたあたりからだという。今後も生活しながら、耐震性や耐熱性など、様々な検証実験を続けていく予定である。

元々はアルミサッシの販売などを行っていた(株)大庄が、リノベーション事業に取り組み始めたのは2019年からのこと。見附市にある平成3年建築の中古住宅をフルリノベーションし、エアコン一台で全館冷暖房できるモデルハウスをオープンした。その技術が、この建物にも活かされている。

近年では、中古物件のリノベーションやリフォームの技術は、SDGsの観点からも、その重要性が指摘されている。また現在、多くの地方都市が抱えている空き家問題の解消にも役立つ。今後、日本のストック住宅市場の流通活性化と、そのベースとなる住宅の断熱化や耐震化が強く求められる中、(株)大庄の取り組みでは、業界内でも注目を集めている。

自然の風景に囲まれながらの生活空間

建物の特徴について語る大竹大代表取締役

(文・撮影 湯本泰隆)

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓