【ランキング】表参道・新潟館ネスパス 物産販売「新潟・食楽園」売上ベスト5(2023年6月度)

「新潟館ネスパス」
東京都・表参道にある新潟県のアンテナショップ「新潟館ネスパス」は今年12月中での閉館が決まっていますが、6月度の同館の売り上げベスト5を掲載します。6月度は、サーモン塩辛(三幸)が新たにランクインしました。ネスパス担当者のコメント付きです。(編集部)
1位 笹だんご(つぶあん) セイヒョー

笹だんご(つぶあん) セイヒョー
新潟名物の笹だんご。よもぎもちで甘さ控えめの粒あんを包みました。
爽やかな笹の香りとよもぎの風味がたまりません!
2位 笹だんご(こしあん) 港製菓

笹だんご(こしあん) 港製菓
国産の上新粉のみを使用し練り上げた、よもぎ団子の生地で、生あんから炊き上げたなめらかなこしあんを包みました。
3位 柿の種のオイル漬け にんにくラー油 阿部幸製菓

柿の種のオイル漬け にんにくラー油 阿部幸製菓
柿の種入りのおかずラー油。フライドガーリック、フライドオニオンなどの旨味がたっぷりと入っています。ザクザクとした食感が癖になり、おつまみやご飯のお供にもおすすめです。
4位 新潟バスセンターのカレー 新潟交通商事

新潟バスセンターのカレー 新潟交通商事
新潟市万代シティのバスセンター前のカレーを再現しました。大盛りの1.5人分で、辛口のなかにも甘さを感じる懐かしい味です。
5位 サーモン塩辛 三幸

サーモン塩辛 三幸
脂がのったサーモンを塩麹を使用し、風味を大切に熟成させました。しっとりサーモンとプチプチの食感はクセになります。
【関連記事】
【新企画】表参道・新潟館ネスパス 物産販売「新潟・食楽園」売り上げベスト5(2023年3月度)