【変貌する商店街】新潟県上越市の高田本町商店街 コワーキングスペースに東京IT企業、有名飲食チェーン店も進出

本町345丁目商店街はアーケード通りとなっている

新潟県上越市の高田駅周辺にある高田本町商店街。百貨店の大和と総合スーパーの長崎屋が撤退後に2核モール構想が浮上、現在のイレブンプラザとあすぴあ上越がともに2013年に完成し、2核モールが実現して10年が経過した。

2核モールの1つ、あすとぴあ上越

2核モールの1つ、イレブンプラザ。元大和上越店があった

この2核モールの総括について、本町345商店街連合会の竹田隆之理事長は「この2核がなかったら、もっと厳しい状況だった。あすとぴあでは、ミニスーパ―がなくなってしまったが、イレブンビルのドラッグストアがその代わりになっている。あすとぴあでは展示会が行われているし、まちかど交流館ではイベントやコンサートなどもやっている。2核プラス、小さい3核とも言える。また、商店街はある程度変わっていかないといけない。老舗は自分が変わりながら、長く続けている。新しいお客さんも作らないといけない」と語る。

実際にここ数年、本町商店街は変貌している。

コワーキングスペースの「ビビット」

カレーパンが売りの「小麦の奴隷」

7月にオープンしたばかりの「串カツ田中」

2021年12月にコワーキングスペースの「ビビット」がオープン、スパイス料理・スパイスカレーの「七つ森」が2022年4月に移転オープンした。また、今年に入って、1月にパン店「小麦の奴隷」、7月には「串カツ田中」の開店と有名店のオープンラッシュが続いた。そして、今年5月には、コワーキングの「ビビット」に東京IT企業のアーキペラゴがオフィスを新設し、雇用も創出。さらに、「ビビット」は今年4月から上越市との業務委託契約により、起業相談窓口「ビビットスタートアップ相談所」を開設した。

まさに変わりゆく商店街だが、竹田理事長は「飲食店の元気がいい。(讃岐うどん店の)鶴越さんや七つ森さんは、お昼は行列を作っているほどだ。やはり、飲食店は大変だと思うが、その分味や料理で独自色を出して、人を惹きつけやすい面はある」と分析する。さらに、竹田理事長がファッション店を経営していることもあり、「商店街は女性に支持されないといけない。やはり、買い物は女性が中心だ」と語る。

100年の歴史を有する店舗が30店舗近くある本町商店街では40、50代で構成する「10年ビジョン検討委員会」があり、県内外の商店街などを視察するなど動き始めている。

一説には、高田の陸軍や現在の自衛隊の「需要」が本町商店街を支えてきたという話もあるが、現在では越後謙信SAKE祭りなどのイベントは成功している。変わりゆく本町商店街を今後も見続けていきたいと思う。

スパイスカレーが人気の「七つ森」

根強い人気の讃岐うどんの「鶴越」

 

(文・撮影 梅川康輝)

 

【関連記事】

【インタビュー】「イノベーションを起こしていく場所にしたい」株式会社タキサン(新潟県上越市)の瀧澤但代表取締役に聞く(2023年9月30日)

食べ応え十分のザックザクカレーパンがウリ パン店「小麦の奴隷」上越高田店が12日オープン(2023年1月9日)

【独自】新潟県内3店舗目となる「串カツ田中」が7月に新潟県上越市高田本町商店街の「二葉楽器」跡地にオープン(2023年6月6日)

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓