【キシャメシ】8月31日 「南南西に進路を取れ」ペッパーランチイオンモール新潟南店(新潟市江南区)

イオンモール新潟南外観
先日とある逸話を聞いた。居ても立っても居られなくなり、新潟駅から南南西に進路を取りイオンモール新潟南を目指した。
平日でも人はいっぱいである。
この辺りは20年前は、田んぼしかなかった。水田と鳥屋野潟で地盤が弱いと言われていた土地にこれだけ郊外型ショッピングモールや周辺に商業施設やビックスワンが出来たのは、地元民からしてもすごい事である。
そんな逸話。デベロッパーの情熱と魂を感じようと今日は、イオンモール新潟南のペッパーランチを食べに来たのである。

3Fのフードコートの一番端に位置する
牛肉たっぷりがいい。アツアツの鉄板で混ぜると下記の様なバターライスの様な、チャーハンの様な感じに仕上がる。ビフテキより、ライスとの一体感が私は好きだ。

牛肉たっぷりペッパーライスLサイズを注文1,100円
空腹と真夏の暑さと鉄板の熱さでぺろりと平らげてしまう。
猛暑の続く中、日中38度だとアスファルトや鉄板の上で目玉焼きが焼けるといわれる。
「猛暑の中でもお仕事頑張ろう、御馳走様でした!!」

メニューは、定番のペッパーライス以外にもハンバーグやステーキなど、夏バテ予防に制の付くものを食べる事が出来る
(編集部・伊舞静華)
【キシャメシ】は、にいがた経済新聞編集部のメンバーが、日々の取材活動の合間にいただく昼ご飯を日替わりで、真正面から他意を入れず、何モノにもとらわれず、お仕着せのグルメリポートに背を向け綴った、キシャの日常モノローグ。さて明日の担当キシャはどこで何を食べるのか、お楽しみに。
新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1-1イオンモール新潟南店内
定休日
なし
営業時間
9:00~21:00
【グーグルマップ】
【関連記事】
【新刊紹介】アークプラザとイオンモール、新潟南に並び立つ巨大商業施設の開発秘話/「南南西に進路を取れ 新潟市を活かす、場所産業と街づくり」(著者・平松 勝)
【書評】新潟南の二大商業施設、その開発秘話とまちづくりの哲学/「南南西に進路を取れ 新潟市を活かす、場所産業と街づくり」(著者・平松勝)