【キシャメシ】10月6日 秋の曇天に沁みる濃厚中華そば、三番目の娘(新潟県三条市)

味玉濃厚中華そば

10月6日、前日の雨のせいか肌寒さで目が覚めた。2ヵ月後には雪の季節だと思うと、気分まで冷え込む。こうなってくるとなにか温かいものが食べたい。先週もそばだったが、今度はもう少し濃い味のものを。

三条市内を移動していると、ひとつの看板が目についた。「三番目の娘」。そのシュールなネーミングが前から気になってはいたが、よく行く取材先からは少し距離があったので、ついぞ入ったことはなかった。よく見れば「濃厚中華そば」とも書かれている。渡りに船。今日は時間もあるので入ってみよう。

変わった店名の「三番目の娘」

メニュー(2023年10月6日時点)

注文は食券方式。洗練され、ちょっと洒落た雰囲気の「中華そば」や「白醤油中華そば」などもあるラインナップがなかなか悩ませる。少し考えたが、当初の予定通り看板メニューの「濃厚中華そば」に味玉をつけてみた。

正午前で空いていたおかげか、席についてから間もなく提供された。目の前に置かれるだけで、どろりとしたスープから漂う重層的な香りに食欲をそそられる。やや太めの麺にたっぷりと絡めてすすると、思った通り卵のように濃く、後味には魚介系の旨味が残った。チャーシューにもこだわりが感じられる柔らかさだ。

一通り食べ終わりスープを啜っていると、ふと白米が恋しくなった。メニューをよく見れば、唐揚げもつくライスセットがあるではないか。スープ+白米か、「白醤油中華そば」か……次に来た時も迷いそうだ。

味玉濃厚中華そば

麺はやや太め

(編集部・T)

 

【グーグルマップ 麺道 三番目の娘】

 

【キシャメシ】は、にいがた経済新聞編集部のメンバーが、日々の取材活動の合間にいただく昼ご飯を日替わりで、真正面から他意を入れず、何モノにもとらわれず、お仕着せのグルメリポートに背を向け綴った、キシャの日常モノローグ。さて明日の担当キシャはどこで何を食べるのか、お楽しみに。

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓