【写真コラム】やすだ瓦ロードフェスティバル2023(新潟県阿賀野市旧安田地区)【動画あり】
安田商工会は、10月8日10時~16時まで、新潟県阿賀野市保田のやすだ瓦ロードで「第8回やすだ瓦ロードフェスティバル」を開催した。やすだ瓦ロードは、庵地地区約1キロあり様々な施設が同ロード上にある。
コロナ禍が5類に移行に伴い4年ぶりに開催された。同フェスティバルは、共催の安田瓦協同組合と阿賀野市旧4市町村の商工会会員が様々な業種で出店。コロナ禍前から、5,000人~6,000人の集客があり個人やキッチンカーも合わせると30以上の団体が出店してフェスティバルムード全開であった。
同フェスティバルは、「地場産品の瓦のPRと阿賀野市の商工会会員の企業PR」をテーマに開催されている。(前夜祭10月7日撮影、イベント当日10月8日撮影)。
まずは、前夜祭の瓦のライトアップ。

鬼瓦と七福神がぼんやりと

日中は、瓦が一面に敷き詰められた壁が赤いライトアップで別世界へ

瓦の中からぼんやり光って、いい雰囲気

旧煙突がライトアップされて、存在感がすごい
ここからは、瓦ロードフェスティバル当日の写真。

あの国民的アニメ「サザエさん」のOPに登場した瓦で出来たバス停

丸三ゆめひろば

さんかくひろば

瓦テラス

ユーモアのある天狗の見ざる・聞かざる・言わざる

瓦の上をネコが走る
(文・撮影 伊舞静華)
【関連リンク】
瓦テラス
安田瓦協同組合チャネル
https://youtube.com/@yasudakawara/videos
【関連記事】
【新施設】にいがた瓦館「かわらティエ」(新潟県阿賀野市)が30日オープン、安田瓦の伝統と技術を体験
新潟県立阿賀野高等学校の生徒が考案した「まるでウナギ丼」と「シフォンケーキ」が瓦テラスで提供開始
【グーグルマップ にいがた瓦館 かわらティエ】