【にい経編集部発】記者コラム&今週の主なニュース

今週のニュース

記者コラム

変化と革新

燕三条で発行されている「産業カレンダー」について、三条市側は今年限りで廃止されるとの報道があった。他地域の人にはピンとこないかもしれないが、この地域で働く人にとっては生活と密接に結びついた存在。幼少の頃から燕市に住む私も、大学に上がって県外へ出た時に初めて「え? 産業カレンダーって地元だけなの?」と気づいたほどである。需要が低下していたとはいえ、今回のインパクトは大きい。

話は変わるが、26日、27日には燕三条地場産センターで見本市「ものづくりメッセ」が開かれた。2年前に取材した際はアウトドアブームに乗りキャンプグッズに参入する企業が多く見られたが、今年もその動きは継続しているように感じられた。

一方で、今年に入ってアウトドアブームも一服している。だが重要なのは、これを契機に今までBtoBを主としていた企業が自社ブランドを確立した点や、新たな売り方に挑戦できた点だろう。単に流行りに便乗しただけでなく、新たな知見を持って次の手を考えることができる。

以前の特集で、燕の金属産業の裏で時勢の変化や時代ごとの困難がバネとなったことを紹介した。産業カレンダーの廃止、需要の変化、「工場の祭典」の運営体制、県央初の音楽フェス……立て続けに起こる変化と挑戦が、この地域の今後の礎になることを願う。

(編集部 鈴木琢真)

 

今週の主なニュース

編集部ピックアップ

【ビズテイル#2】―リーダーの光と影―「無給のため、地面のアリや雑草を食べていた……」バイオポリ上越(新潟県上越市)の武田豊樹(たけだとよき)代表取締役

【新潟県内外176の企業・団体が参加】見本市「燕三条ものづくりメッセ」、今回は「工場の祭典」と同時開催で相乗効果狙う(再掲載)

 

経済

【Q2決算】ブルボン(新潟県柏崎市)、消費者ニーズの把握や適正利益の確保に取り組み大幅増益

【西日本初進出】弁慶(新潟県佐渡市)、京都・祇園に寿司店「OBENKEI」とカニ専門店「カニカニランド」をオープン、気軽に本格料理を楽しめる店(再掲載)

【Q2決算】コメリ(新潟市南区)が減収減益、核カテゴリーである園芸・農業資材の販売が苦戦

 

政治・行政

【地球の限界】「Z世代はSDGsを重視」、新潟県妙高市が五十嵐悠介氏を講師にSDGs普及啓発ウェビナーを開催(再掲載)

【官製談合で役員が逮捕】新潟市が小野組(新潟県胎内市)に対し指名停止措置

【マンガ・アニメの発展を目指し】新潟市、新潟大学、開志専門職大学の3者が連携協定締結

 

社会

【トキエア】長谷川社長が会見、進捗説明するも就航日について明言せず(再掲載)

【中越地震から19年目】大切なことは「伝え続けていくこと」と「備えること」 長岡市民は今…(新潟県長岡市)

【今年のトップデザイナーは?】「新潟ADCデザインアワード2023」が開催、応募総数358作品の頂点が決定

 

地域・暮らし

【厳重に警戒しなければならない】全国で多発するクマ被害、花角知事が定例会見内で言及

 

スポーツ・エンタメ

【球団名はオイシックス新潟アルビレックスBCへ】アルビBCがオイシックスとスポンサー・資本提携契約を締結

 

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓